JR西日本、岡山地区に観光列車続々投入
JR西日本は2016年春に、岡山県北部エリアと宇野線などに観光列車を導入します。岡山北部向けの車両名は“ノスタルジー”。キハ47形2両を改造し塗装は旧国鉄形一般色、車内も旧国鉄形気動車仕様に復刻します。瀬戸内仕様は“La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)”。以前、宇野線に導入予定と告知された列車です。213系2両編成を改造します。宇野線の愛称を宇野みなと線とし、車内は海向けのカウンターと上質な4人掛けテーブル席。自転車搭載スペースも用意します。このスペースは列車の行き先や用途に応じて変更されるようです。ステージになるかも?
岡山県北部エリアへ向けた観光列車の導入について 車両名称「ノスタルジー」:JR西日本
せとうちを中心とした広域的な観光の推進に向けた観光列車の導入について 車両名称「ラ・マル・ド・ボァ」:JR西日本
“ラ・マル・ド・ボァ”って意味わかんないし、かっこ付けすぎて引くなあ。フランス語で旅行鞄って意味らしいけど、Google翻訳だと旅行鞄は“sac de Voyage”だって。どうなのよ? たぶん“らんまる”ってあだ名が定着するだろうな。“マルドボ”かな。コンセプトはおもしろいです。あ、ちなみに宇野線の茶屋町―宇野間ってほとんど海は見えないと思った。大丈夫かな。
岡山県北部エリアへ向けた観光列車の導入について 車両名称「ノスタルジー」:JR西日本
せとうちを中心とした広域的な観光の推進に向けた観光列車の導入について 車両名称「ラ・マル・ド・ボァ」:JR西日本
“ラ・マル・ド・ボァ”って意味わかんないし、かっこ付けすぎて引くなあ。フランス語で旅行鞄って意味らしいけど、Google翻訳だと旅行鞄は“sac de Voyage”だって。どうなのよ? たぶん“らんまる”ってあだ名が定着するだろうな。“マルドボ”かな。コンセプトはおもしろいです。あ、ちなみに宇野線の茶屋町―宇野間ってほとんど海は見えないと思った。大丈夫かな。