汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

BRT 奇跡の一本松駅を常設化 営業キロ設定

JR東日本は10月1日より大船渡線BRTの"奇跡の一本松"駅を常設化しました。いままで臨時駅として、次の駅までの運賃が必要でした。常設化により営業キロが設定され、同駅までの運賃が計算されます。
大船渡線BRT「奇跡の一本松」駅の常設化について
通ったんだけど一本松に気がつかなかったよorz
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (8) | trackbacks (0)

ひたちなか海浜鉄道 高田の鉄橋駅 開業

ひたちなか海浜鉄道の10番目の駅「高田の鉄橋駅」が開業しました。

新駅「高田の鉄橋駅」開業について | ひたちなか海浜鉄道株式会社
おめでとうございます。
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (5) | trackbacks (0)

能登線の新しい観光列車は“花嫁のれん”

JR西日本は能登線に導入する新しい観光列車を“花嫁のれん”と命名しました。旧加賀藩の加賀・能登・越中に見られる嫁入りの風習にちなむそうです。
七尾線観光列車の列車名決定について 「花嫁のれん」:JR西日本
フジテレビ系の連ドラを連想しちゃうわけですが(笑)。ぜひ、羽田美智子さんと野際陽子さんにイメージキャラクターをお願いしたく。余計なお世話か(笑)。

しっかし、野郎だけじゃ乗りにくいぜ……。
一緒に行ってくれる鉄子さん募集しちゃうぜ……。
鉄道会社近況 > 列車動向 > 観光列車 | comments (1) | trackbacks (0)

JR東海、「リニアの年内着工は難しい」

JR東海社長は9月26日、報道取材に対して「リニアの年内着工は難しい」と表明したそうです。沿線住民への事業説明会や測量、用地取得などに時間が必要とのこと。
リニア着工「年内は難しい」 JR東海社長が見通し:朝日新聞デジタル
開業も遅れますかねぇ……。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

リニアモーターカー試乗会、報道陣に先行公開

JR東海はリニアモーターカーの体験乗車実施に先駆け、報道陣向けに試乗会を開催しました。各メディアで報道されています。

信濃毎日新聞[信毎web] リニア乗り心地「改善続ける」 一般体験乗車、11月再開
信濃毎日新聞[信毎web] リニア実験線 発券・改札機 一般体験乗車に向け公開 山梨
160キロで車両ふわり… リニア、時速500キロ超の世界を体験 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
リニア新幹線:新型車両の時速500キロ走行など報道公開 - 毎日新聞
リニア、500キロ走行試験を報道公開  :日本経済新聞
山梨リニア実験線の設備を報道陣に公開 « ミナミシンシュウ.jp
リニア内の磁界、その強さは? 客室や通路を記者が測定:朝日新聞デジタル
時事ドットコム:リニアで時速500キロ=JR東海が報道試乗会-山梨
リニア中央新幹線:沿線住民対象に試乗会 来月上旬 /山梨 - 毎日新聞
時速500キロ夢の風 リニア試乗ルポ - 岐阜新聞 Web
リニア、2分で500キロ 報道陣向け試乗会:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
リニアは新幹線と飛行機のいいとこ取り!?試乗でわかった「時速500km」のリアルな乗り心地|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン
“日本人はゆとりがない” リニア試乗会記事に、海外読者から辛辣コメント | ニュースフィア

動画付き記事
リニア、あっさり時速500キロ 乗り心地を記者が体感:朝日新聞デジタル
「リニアに乗ってみた!」 試乗会で体感した異次元の世界:日経ビジネスオンライン
リニアの世界をついに体験 「L0系」試乗会開催へ
リニア試乗用の改札公開 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
時速500キロ!リニア「本物」に乗ってきました | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
リニア:あっさり「500キロ」突破、揺れは…「地上最高速」体験 - 毎日新聞
時速500キロ リニア走行実験など公開 | 日テレNEWS24
リニア実験線に改札機:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

そりゃあさー、記者さんたちは無料招待だし先行体験で優越感あるし、否定的なことは書かないよね。オレ体験乗車申し込み忘れちゃったしひがみもあるんだけど、これ、乗車方法めんどくさいよ。これなら飛行機で良いじゃん。改札口を駆け抜けて発車間際の列車に乗れる。それが列車の良さじゃん? 飛行機の真似なんかしなくて良いから、列車らしさを追求してくださいよ。

乗らないで言えるのはここまで。
第二回の応募は忘れないようにしなくちゃな……。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 工事進捗 | comments (0) | trackbacks (0)

JR北海道、285系、DMVの開発中止

JR北海道は新型特急気動車285系の導入を中止すると発表しました。安全と新幹線開業に注力するためです。試作車は試験車両にする予定です。また、同日の記者会見でDMVの開発中止も発表されたようです。
新型特急車両の開発中止について
線路・道路両用車の導入を断念 JR北海道:朝日新聞デジタル
285系はむしろトラブルのあった旧型を引退させるために作った方が良いと思うんですけどね。DMVはダメだと思ってた。JR東日本のBRTがトドメを刺したような。ローカル線の希望の星のDMVだったけど、延命策のネタに使われただけでした。無念。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

2014年9月の駅弁新製品とイベント

■イベント
2014/09/03-2014/09/16 東京駅「駅弁屋 祭」に初出店!!:ジェイ・アールはこだて開発㈱

■新製品
2014/09/28 南武線E233系車両デビュー記念商品の販売

祝寿 秋桜 新商品のご案内|万葉軒(まんようけん)

季節弁当 紅葉ごよみ 大船軒

重箱うにめし 重箱穴子めし 重箱いくらめし うにとカキの重箱めし うにのおこわ重 うにといくらとカキのお重 前沢牛のおこわ重 重箱 炙りカキめし 和牛ステーキと炙りかきの重箱めし
吉田屋の駅弁 大間のマグロ 青森県八戸市 八戸駅 | 新商品

桃中軒:駅弁>三嶋物語 秋日和 詳細

駅弁:お弁当:岡山のお弁当・仕出し三好野本店

甲州ワインで育った「牛と豚の弁当」(まんぷく甲斐?)創業大正7年 中央本線小淵沢ふもとの駅弁丸政

「て!こぴっとした牛めしじゃんけ」 創業大正7年 中央本線小淵沢ふもとの駅弁丸政
鉄道会社近況 > 駅関連 > 駅弁 | comments (0) | trackbacks (0)

大井川鐵道、きかんしゃトーマスに乗れるツアー

大井川鐵道は10月4日、5日にそれぞれ日帰りでSL整備工場見学付きのトーマス乗車ツアーを開催します。浜松駅または静岡駅からバスで出発。工場見学の後、上りトーマスに乗車。バスで出発地に戻ります。弁当付き。千頭駅トーマスフェア入場料、保険料込みで中学生以上8000円、3歳~小学生6500円、乳幼児500円。
大井川鐵道株式会社 公式ホームページ|特選ツアー
予約できなかったひともこれならOK。でももう満員かもね。
鉄道会社近況 > 列車動向 > 臨時列車 > イベント列車 | comments (0) | trackbacks (0)

京阪中之島線、需要予測大幅に外れた

全国市民オンブズマン連絡会議は、9/6に開催された全国大会で、第3セクター鉄道の需要予測と開業初年度の実績を発表しました。京阪中之島線は需要予測12万人以上に対して実績は2万5千人、あおなみ線なども実績が予測の2割台となっています。
自治体、三セク鉄道を調査 9割が利用者低迷【社会/全国・海外】 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
全国市民オンブズマン連絡会議

建設ありきで数字あわせをしていると言われても仕方ない数字ですね……。もっとも、これと便益計算は別物でしょうけど。
鉄道会社近況 > 経営状態 | comments (3) | trackbacks (0)

JRの普通列車が乗り放題になるんだよ

JRグループは鉄道の日を記念して、“秋の乗り放題パス”を販売します。
■発売期間
 平成26年9月20日(土曜日)から平成26年10月17日(金曜日)
■利用期間
 平成26年10月4日(土曜日)から平成26年10月19日(日曜日
■有効期間
 連続する3日間
■料金
 おとな 7,710円、こども 3,850円
■効力 JR線の普通・快速列車の普通車自由席およびBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由です。他、特例あり。リンク先参照。
「秋の乗り放題パス」の発売について:JR西日本

JR西日本は自社管内向けの“鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ”を販売します
■発売期間
 平成26年9月20日(土曜日)から平成26年10月19日(日曜日)
■利用期間
 平成26年10月4日(土曜日)から平成26年10月19日(日曜日
■有効期間
 1日間
■料金
 おとな 3,080円、こども 1,540円
■効力 JR西日本会社線全線の普通列車普通車自由席およびJR西日本宮島フェリーがご利用になれます。智頭急行など第3セクターは不可。
10月14日は「鉄道の日」「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」発売について:JR西日本

記事タイトルをroomieっぽくしてみた。やっぱりイラッとするな(笑)
鉄道会社近況 > きっぷ | comments (4) | trackbacks (0)

東京駅100周年記念イベントが盛りだくさん

JR東日本は東京駅開業100年を記念して、10月から来年春に向けて、東京駅ステーションギャラリーの特別展示やグランルーフのイルミネーションなどのイベントを実施します。東京ステーションシティ公式サイトで、9/16から記念ページが公開予定。
JR東日本プレスリリース
東京駅が街になる Tokyo Station City
寝台特急富士の復活運転出発式があるんですけど、伊東行きだって。列車内で泊まれるかな。どーなんだろ。
観光 > イベント | comments (2) | trackbacks (0)

2014年のダイヤ改正まとめ

更新を終了しました。続きはこちら。
汽車旅のしおり | 2015年のダイヤ改正まとめ

既報分は「続きを読む」でどうぞ
続きを読む>>
鉄道会社近況 > ダイヤ改正 | comments (0) | trackbacks (0)

若桜鉄道、公募新社長が就任

若桜鉄道は株主総会を開き、今期からの公募社長として、元由利高原鉄道 ITアドバイザーの山田和昭氏を承認しました。山田氏はほかに特定非営利活動法人交通まちづくり戦略会議 広報アドバイザー(理事長付)、日本鉄道マーケティング代表取締役などを務めています。
若桜鉄道の新しい社長が就任 - NHK鳥取県のニュース
若桜鉄道 新任挨拶
Facebookのプロフィールによると、以前の職場は
ロータス株式会社、SAS Institute Japanだそうです。IT業界から鉄道社長でましたねー。あ、いや、クルマのほうなのかな……。
鉄道会社近況 | comments (0) | trackbacks (0)

小田急線渋沢駅の駅メロにZARD採用へ

ZARDのボーカル、故坂井泉水さんの出身地でもある秦野市の渋沢駅で、着メロにZARDの楽曲を採用するそうです。どの曲にするかは楽曲管理会社の公式サイトで一般投票するとのこと。
ZARDの曲、駅メロに…小田急・渋沢 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
「ZARD」渋沢の駅メロに 地元ファン 活動実る | カナロコ
『負けないで』が妥当。これから痛勤電車に乗る人に『揺れる思い』はどうかと思うんだ。それにしても坂井さんの死はショックだった。同じ歳だったし。筑肥線の車内でスポーツ新聞を読んで知ったんだよね……。
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (0) | trackbacks (0)

青森―浅虫温泉駅往復 温泉と朝食ビュッフェがセットで1,950円

青い森鉄道は9/1から3/31まで、“浅虫温泉あさ風呂きっぷ”を販売します。青い森鉄道の青森駅ほかで販売。往復乗車券と温泉入浴、朝食ビュッフェのセット。温泉は05:00~10:00、朝食は07:00~09:00です。
『浅虫温泉あさ風呂きっぷ』9/1発売のお知らせ | 青い森鉄道
これはビジネスホテル素泊まりと組み合わせて使いたいなー。
鉄道会社近況 > きっぷ | comments (0) | trackbacks (0)

車内販売は廃止の流れ、JR九州も観光列車以外廃止へ

JR九州が車内販売の廃止を検討しているそうです。来春までに観光列車を除く特急列車で車内販売を廃止。人件費を削減して鉄道事業の収支を改善し、上場へのステップとしたいようです。
JR九州:来春めど客室乗務員廃止を検討 車内販売も - 毎日新聞
車内販売、私もほとんど使ってないんですけどね。駅売店の閉鎖とセットだとサービス低下だよなあ。駅前のコンビニに限り途中下車可能とか、ヘンなルールができたりして。
話題 | comments (2) | trackbacks (0)

東京都、銀座―晴海―お台場へBRT検討中

東京都は建設中の環状2号線を活用し、都心から晴海埠頭方面へBRTを整備すると発表しました。バス専用レーンを設置するほか、バスに合わせて進行表示する道路信号機を設置し、定時運行を実現します。バスは燃料電池式も検討するとのこと。
東京五輪へ向けバス高速輸送システム 都心―臨海部:朝日新聞デジタル
都心と臨海部結ぶ新交通手段を検討 都、BRT念頭に  :日本経済新聞
東京都:五輪前に臨海部と都心を結ぶBRT整備へ - 毎日新聞
都心と臨海部に新交通システム整備へ 東京五輪に向け - MSN産経ニュース
LRTにしようよう。あとロープウェーはどうなったんだっけ?
路線バス | comments (0) | trackbacks (0)

北陸新幹線並行在来線会社の開業日決定

北陸新幹線の2015年3月14日開業日を受けて、並行在来線会社の開業日も発表されました。
北しなの線の開業日の決定について | お知らせ | しなの鉄道株式会社
お知らせ 「あいの風とやま鉄道」の開業日が決定しました | あいの風とやま鉄道株式会社
えちごトキめき鉄道株式会社
IRいしかわ鉄道株式会社 / [2014.8.28] IRいしかわ鉄道の開業日が平成27年3月14日に決定しました
会社名がキラキラしたあそこが無事にスタートするよう心より祈っております。不祥事があるたびに大笑いしそうですから。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 工事進捗 | comments (0) | trackbacks (0)

整備新幹線開業前倒しへ政府作業部会設置

政府与党は北海道新幹線、北陸新幹線について、延伸区間の開業前倒しを検討する作業部会を設けるそうです。財源はJR各社が将来支払う貸付料を担保に借金するほか、JR九州の株式売却益などです。
整備新幹線の取扱いについて
新幹線延伸区間の開業前倒しで作業部会 政府・与党  :日本経済新聞
早く開業してほしいです。でも見込み収入で借金ってすごいね。新幹線債権とか新幹線宝くじだったら参加するんだけど(笑)
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

電鉄富山駅で立山黒部アルペンきっぷ、ケーブルカー予約可能

富山地方鉄道は電鉄富山駅で立山黒部アルペンルートのきっぷを販売します。07:00~12:19立山行き発車時刻まで、電鉄富山駅乗車券センターで。立山ケーブルの予約が可能で並ぶ必要なし。地鉄ビル駐車場が無料になります。
電鉄富山駅で立山黒部アルペンルートのきっぷが買えます! | 富山地方鉄道株式会社
これは良い企画だなあ。立山ケーブルがスケジュールのネックなんですよね。
鉄道会社近況 > きっぷ | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)