489系ボンネット先頭車が小松駅付近に保存される
大きな地図で見る
雷鳥号として活躍したクハ489が北陸本線小松駅付近に静態保存されたそうです。
中日新聞
駅から散歩ネタとしていいかも。
@skywave_jp 取り組みは素晴らしいけど上屋欲しい…心配…
— こげとーちゃん さん (@koge_latte) 2013年4月30日
ごもっとも……。
全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
@skywave_jp 取り組みは素晴らしいけど上屋欲しい…心配…
— こげとーちゃん さん (@koge_latte) 2013年4月30日
(見学できること)
ふだんは降りることができない転車台の底面へ降りて、展示中のSLをローアングルで眺める。
SLの運転準備の様子。
SLの点検橋からSL運転台の見学、および鉄道車両整備工場全体を眺める。
鉄道車両整備工場内の見学や作業風景の見学。
(おことわり) 時間によっては全部を見学できません。ご了承ください。
(おことわり) 指定された見学コースからの見学です。実際に作業をしている係員の近くまで行くことはできません。
(ひとこと)
車両整備工場はふだん、関係者以外は立ち入り禁止。立ち入りOKを出したとしても15名以上でSL列車ご乗車の方に限ってきました。上記期間はそのしばりをなくします。
関係者以外、立ち入り禁止と言われると逆に中を見たいと思ってしまいます。そこで一部ではありますが、みなさまに鉄道車両整備の現場をご覧いただきます。
SLの整備ってどんなことをやっているのだろう?ライブの姿をご覧ください。
鉄道車両の整備風景を見る。このようなことから鉄道というものを身近に感じて、興味を持っていただければありがたいです。
一般的な話でしょうが、ふだん見ることのできないところを見ると、見方に広がりが出るかもしれません。
編集部で用意する鉄道地図、路線ページ、駅ページに、皆様が撮られた写真や蒐集をされている切符・スタンプ・駅弁掛け紙など、コレクションの画像を投稿いただいて、楽しいWebページを創るのが狙いです。