汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

ツヤツヤ、ピカピカ、黒光り、北近畿タンゴ鉄道“くろまつ”デビュー

北近畿タンゴ鉄道は新しい観光列車“くろまつ”を報道公開しました。キッチンを備えた食堂車です。25日から金土日曜と祝日のみ運行。福知山発天橋立行きは洋菓子を楽しむカフェ列車で4000円。豊岡発西舞鶴行きは京丹後地方の地酒が楽しめるバー列車で5000円。天橋立発豊岡行きはローストビーフやパエリアなどのコース料理を1万円で提供します。
神戸新聞NEXT|社会|北近畿タンゴ鉄道に豪華観光列車 「くろまつ」の車内公開(動画あり)
いいなあ。北近畿タンゴ鉄道楽しそう。ウィラーの参加といい、今年は北近畿タンゴ鉄道がホットかも。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

片上鉄道保存会の線路延伸で新駅名募集

岡山県美咲町は旧片上鉄道の保存部分延伸に伴う新駅を建設中です。その新駅について公募するとのこと。町役場に設置された専用ハガキで応募。締め切りは今月末です。
旧片鉄の“新駅”の名称考えて 美咲町、柵原鉱山公園に整備 - 山陽新聞ニュース
記事は写真付き。立派な駅舎です。楽しみ。
廃線 | comments (0) | trackbacks (0)

JR四国とJR北海道で過去最高益。でも乗客は減少……

JR四国とJR北海道が2014年3月期決算を発表しました。両者とも過去最高益です。しかし理由は景気回復による基金運用益。事業収入は思わしくないようで……。
JR北海道:過去最高益 安定基金の運用益増で - 毎日新聞
JR四国、過去最高益/基金運用益が大幅増 | 香川のニュース | 四国新聞社
景気回復って良いことなんだな、とあらためて思います。しかし両社とも乗客増への課題山積です。
鉄道会社近況 > 経営状態 | comments (0) | trackbacks (0)

ニューヨークメトロノース鉄道のBAR CARが引退

ニューヨーク中心部から郊外へ向かう電車に連結されたBARの営業が5月9日に終了したそうです。1970年代から運行開始。約40年の歴史がありました。
さよなら「線路上のバー」 NY、70年代から運行…通勤客に惜しまれ - MSN産経ニュース
「走るバー」にお別れ―NY通勤電車、50年の歴史に幕 - WSJ日本版
さよなら「線路上のバー」 NY、通勤客に惜しまれ - MSN産経フォト
おおらかな時代の終わりとも言えるし、アルコール依存症問題の象徴だったかもしれないし……でも、日本でもこういう電車があれば良かったなあ。この通勤地獄じゃ無理か。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

常磐線広野―竜田間の復旧工事完了、試運転開始 

東日本大震災で被災し、さらに福島第一原発事故で避難区域となっている常磐線の広野―竜田で試運転が始まりました。営業開始は未定。避難区域指定の解除と同時となる見込みです。
避難区域内の常磐線、再開へ 広野―竜田間で試運転:朝日新聞デジタル
この先はさすがに迂回しないと……。
全通まではまだ遠い道のりのようです。
鉄道会社近況 > 運行休止情報 > 不通復旧 | comments (0) | trackbacks (0)

元横浜線205系をインドネシアへ譲渡

JR東日本はインドネシア鉄道、ジャカルタ首都圏鉄道と協定を結びました。ジャカルタ首都圏鉄道ではすでに元埼京線の205系が活躍しています。今後、さらに元横浜線の205系170両が譲渡されるとのこと。
インドネシアの鉄道事業者との協力覚書締結及び車両の追加譲渡について-JR東日本
JR東日本、インドネシアの鉄道会社に横浜線車両170両を譲渡 | マイナビニュース
205系、JR西日本にも分けてあげたらいいのに……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

北近畿タンゴ鉄道の運行会社は高速バスのウイラーアライアンスに決定

上下分離化による経営改革を進めているKTR北近畿タンゴ鉄道は、運行会社としてウィラーアライアンス社に決定したと発表しました。ウィラー・アライアンスはピンク色の高速バスを運行する“ウィラー・エキスプレス”や、高速バス予約サイトを運営する“ウイラートラベル”を擁します。北近畿タンゴ鉄道は、本年度中の経営体制移行を目指す考えです。
タンゴ鉄道運行会社、ウィラー社に決定 : 京都新聞
KTR運行会社に高速バス最大手 「上下分離方式」年度中移行へ 京都 - MSN産経ニュース
ビックリです。4月1日ネタにしたい事案(笑)。高速バスと観光鉄道のシナジー効果はあるでしょうね。このモデル、成功すれば他の第三セクターもウィラートラベルの運行になったりして……。

なお、京都府はKTRの天橋立駅をリニューアルすると発表しました。2015年3月完成予定。
京都)天橋立駅と広場をリニューアル:朝日新聞デジタル
施設の魅力を高めて新体制をバックアップするようです。
鉄道会社近況 > 経営状態 | comments (0) | trackbacks (0)

JR西日本吉備線のLRT化、秋までに計画素案予定

岡山市長と総社市長が共同で会見し、吉備線のLRT化について今年秋までに素案をまとめる方針を示しました。2003年にJR西日本が富山港線と吉備線のLRT化を提案したまま、吉備線の動きはなかったようです。
JR吉備線:LRT化、秋までに計画素案−−岡山・総社両市長 /岡山 - 毎日新聞
吉備線のLRT 今秋めどに素案 岡山 - MSN産経ニュース
JR吉備線LRT化検討で合意 岡山、総社市長、今秋にも素案 - 山陽新聞ニュース
中国地方の未乗路線も何とかしたい。うーむ。秋芳洞へ秋に……。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

与党、北海道、北陸新幹線の繰り上げ開業目指す

国土交通省が北海道新幹線札幌までと、北陸新幹線金沢―敦賀間の工期短縮を検討しているそうです。自民党、公明党のプロジェクトチームの要望を受けた形。札幌延伸は5年短縮して2030年度、北陸新幹線金沢―敦賀は2022年度開業を目指します。工期圧縮は経済効果が高い一方で、費用負担が大きくなるため調整が必要とのこと。自公プロジェクトはさらなる短縮を求めているようです。

新幹線札幌延伸、地元負担も前倒し? 5年短縮検討、財源の調整難航か
新幹線札幌延伸、早いほど効果 北海道内の経済界歓迎

北海道新幹線、2030年度にも札幌へ 国交省、5年短縮を検討
2030年度……俺63歳。政治家の皆さんも、俺の目の黒いうちに……なんて思ってるんでしょうねぇ。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

JR山田線と三陸鉄道北リアス線に直通観光列車計画

三陸鉄道とJR東日本は、2014年8月に山田線と北リアス線を直通する列車を運行する計画です。5月中に正式発表の予定。盛岡発久慈行きで、所要時間は約4時間。1日1往復。三陸鉄道はレトロ車両と普通車両の3両編成。JR側も列車を仕立てます。
岩手日報
5日に放送されたラジオ番組で三陸鉄道社長が電話出演し、交渉中と語っていました。その番組の収録は4月16日に行われていて、実はワタシも知ってた。実現すると良いなあ。JR東日本さんもいろいろ東北を応援してるなあ。山田線、未乗だし久慈泊まりで翌日はTOHOKU EMOTIONで八戸に抜けるコース。良いんじゃないかな。
鉄道会社近況 > 列車動向 > 臨時列車 | comments (3) | trackbacks (0)

アルストムとGEの鉄道事業が統合?

フランスのアルストム社のエネルギー事業について、米国のゼネラルエレクトリック社とドイツのシーメンス社が買収を提案しているようです。仏政府はGEとの交渉に前向きですが、合わせて鉄道部門も買い取るよう要求する模様です。シーメンスはアルストムの電力事業とシーメンスの交通事業を交換する提案をしています。

GEの提案が実現すると、鉄道車両事業のビッグスリーは、シーメンス・GE・ボンバルディアとなります。シーメンスの提案が実現すると、アルストム(+シーメンス)・ボンバルディアの2強となり、アルストムの影響力が強くなります。
MSN産経 ロイター
なんだか興味深い案件です。アルストムは過去にガスタービン事業をGEに譲渡しています。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

阿久根駅が水戸岡デザインでリニューアル

肥薩おれんじ鉄道の阿久根駅が水戸岡鋭治さんのデザインでリニューアルされました。音楽ホールになる待合室、キッズコーナー、図書コーナー、食堂があるそうです。阿久根市の新たな観光拠点として期待されているとのこと。
肥薩おれんじ鉄道:阿久根新駅舎オープン 市が2億1000万円かけ全面改修 ななつ星in九州の水戸岡氏デザイン /鹿児島 - 毎日新聞
新装阿久根駅オープン おれんじ鉄道 | 鹿児島のニュース | 373news.com
写真はこちらのブログから
阿久根駅リニューアル - 花子のブログ - Yahoo!ブログ
阿久根駅 | Gen屋
阿久根駅には寝台車があって宿泊可能だそうです。
駅 | Gen屋
ブルトレホテル、安いなあ……。
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (0) | trackbacks (0)

東京メトロ日比谷線に20mタイプ新型車両 2016年度から

東武鉄道と東京メトロは、地下鉄日比谷線と東武伊勢崎線の直通列車用に新型車両を導入すると発表しました。20m車7両編成とのこと。現在は18m車8両でドアイチもまばらです。新型車両ではドア位置を統一し、ホームドア設置へ準備します。
産業・工業 | 東京メトロと東武鉄道、日比谷線・東武スカイツリーラインに新型車両を導入:ファスニングジャーナルニュース
東京メトロ日比谷線&東武スカイツリーライン新型車両は4扉・20m車7両編成に | マイナビニュース
東武鉄道
え、20m車が入れるんですか。東急は18m車を見切って直通をやめたんじゃないんだ……。この動き、面白いなー。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (4) | trackbacks (0)

新幹線50年を振り返る講演会、リニア・鉄道館で

リニア鉄道館は5月25日から11月23日まで、新幹線50周年記念講演会を開催します。入館料のみで聴講可能。ただし、往復ハガキによる事前予約が必要です。
リニア・鉄道館 中日新聞
名古屋に住んでたら通ったなあ。どれか行ってみたい。
観光 > イベント | comments (0) | trackbacks (0)

新駅“高田の鉄橋”駅名標デザイン発表

27日、ひたちなか海浜鉄道開業6周年イベントで、新駅“高田の鉄橋”の駅名標デザインが発表されました。ひたちなか海浜鉄道の各駅は、沿線の名物を取り入れたデザインが楽しい駅名標で知られています。
茨城新聞
写真は見にくいですけど、動画ではばっちり見えます。それにしても楽しそう。盛り上がってましたね。
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (0) | trackbacks (0)

最東端の駅“東根室来駅証明書”は根室駅で配布

JR北海道は4月26日から先着1000名に東根室駅の来駅証明書を配布しています。ただし配布は隣の根室駅です。根室駅で東根室駅の硬券入場券を購入すると、台紙としてもらえるそうです。
朝日新聞
え、それじゃ行かなくてももらえちゃうじゃん(笑)
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (0) | trackbacks (0)

南海電鉄に“赤いラピート”

南海電鉄は4/26より関空特急ラピートのうち1編成を真っ赤な塗装に塗り替えました。アニメ『機動戦士ガンダムユニコーン』のタイアップ。車内はネオジオン仕様となっています。6/30まで運行予定。
毎日新聞 南海電鉄
あの形は赤いほうが似合う(笑)。モスグリーンのザク仕様もほしいところ。海外からのアニメ観光客は関空に降りたくなるんじゃないかな。



池田秀一さんかっこいいな。役者さんとしてドラマに出てほしい感じ。そしてラピートの空席が気になる(笑)
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

沖縄本島南部の八重瀬町で鉄道誘致活動

沖縄本島南部の八重瀬町で鉄道建設運動の兆しです。元町議会議長を会長とする“南部に鉄道を走らせる八重瀬の会”は、鉄道誘致の横断幕を町内に設置しました。沖縄県の鉄道建設に関する県民意見募集を受け、候補地に名乗りを上げました。
「八重瀬に鉄道を」横断幕やシンポでPR | 沖縄タイムス+プラス

沖縄県では那覇―名護の南北縦貫鉄道計画があります。かつては那覇から糸満、与那原までは鉄道や軌道がありました。八重瀬町はさらに南に位置します。南北縦貫鉄道の支線として既存の国道にLRT敷設を提案しているようです。沖縄、盛り上がってるなあ。八重瀬町は人口も増加傾向です。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

神戸市が今年度からLRT導入調査を予算化

神戸市は“未来都市創造に関する特別委員会”を設置する方針です。都市交通のあり方を検討するとのこと。LRTの新設も盛り込まれています。
神戸新聞NEXT|社会|三宮都心再生へ特別委 神戸市会、具体案提言目指す
神戸市のLRTは過去にみんな記事もありました。
神戸市が路面電車の復活検討 「LRT」導入の調査開始へ (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
神戸新聞NEXT|日曜小論|LRTはなぜできないのか 編集委員会 桜井和雄
ポートライナーを成功させたのにLRTを検討ってことは、やっぱり平面交通が便利ってことなんでしょうか。それは正しいと思うんですけどね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

大阪府と大阪市が夢洲へ鉄道整備計画、カジノ構想で

大阪府と大阪市は人口島の夢洲(ゆめしま)にカジノを誘致する構想を掲げました。鉄道の整備も検討するとのこと。
日本経済新聞

JR西日本桜島線が有力でしょうけど、たしか京阪電鉄も検討してましたね。南から新交通システム分岐延伸って手もあるのかな。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)