水戸岡鋭治語録 - 2011年10月19日 六本木AXIS
東京・六本木で開催された「水戸岡鋭治の大鉄道時代展 鉄道をデザインする」に行って来ました。
展示物の殆どに既視感があったので、トークショーのある19日に行ったんですよ。それで正解でした。面白かった。最後はじゃんけん大会でプレゼント付き。そして、閉場まで残ったグッズ購入者全員にサイン会というサービスたっぷりなイベントでした。
クルーズトレイン展示関連は日記に書きました。
FaceBookにもちょっと書いてます。
ここではトークショーから、印象に残った言葉を書きだしておきます。
------------------------------
JR九州の社長は僕よりもっと面白い人。過激な人。すぐに採算を考えないで、まずはプレゼントしようと考えている。楽しいこと。美しいこと。心地がいいこと。その結果お客さんがファンになり、サポーターになり、何回も使ってくれる顧客になる。そうするとすこしずつお金が入ってきて、それが経営の元になる。利益よりまずファン作りをする。ファン作りが一番大事。25年間ずっとそうやってきた。これからもそれが大事。
子供たちが楽しかった思い出を、あるとき思い出してくれて「俺達も子どもたちと旅をしよう」と、そういう列車を作りたい。
いまこんな時代にクルーズトレイン、豪華列車の旅なんて作ってどうするのか。ビジネスになるのか。社内でも反対意見はある。だけど社長がやりたい、僕もやりたい、社内でもやりたい、いろんなお客様や外部の人に取材すると、みなさん「寝台列車がほしい」。効率が悪いと寝台車が廃止されていくなかで、いまそれをつくろうとしています。ここにある5つのブースはそのプレゼンテーションです。車両を走らせるのではなくて「家、ホテル、サロン、カフェ、バー、飲食店、そういう街並みを機関車で引っ張っていこう」というテーマです。自然の素材、木とか、漆喰、金箔、竹を使って、子供たちのための小さい映画館、茶室……世界ではどこもできなかった列車を作って、九州で走らせる。それを社長が決めてくれた。
展示物の殆どに既視感があったので、トークショーのある19日に行ったんですよ。それで正解でした。面白かった。最後はじゃんけん大会でプレゼント付き。そして、閉場まで残ったグッズ購入者全員にサイン会というサービスたっぷりなイベントでした。
クルーズトレイン展示関連は日記に書きました。
FaceBookにもちょっと書いてます。
ここではトークショーから、印象に残った言葉を書きだしておきます。
------------------------------
JR九州の社長は僕よりもっと面白い人。過激な人。すぐに採算を考えないで、まずはプレゼントしようと考えている。楽しいこと。美しいこと。心地がいいこと。その結果お客さんがファンになり、サポーターになり、何回も使ってくれる顧客になる。そうするとすこしずつお金が入ってきて、それが経営の元になる。利益よりまずファン作りをする。ファン作りが一番大事。25年間ずっとそうやってきた。これからもそれが大事。
子供たちが楽しかった思い出を、あるとき思い出してくれて「俺達も子どもたちと旅をしよう」と、そういう列車を作りたい。
いまこんな時代にクルーズトレイン、豪華列車の旅なんて作ってどうするのか。ビジネスになるのか。社内でも反対意見はある。だけど社長がやりたい、僕もやりたい、社内でもやりたい、いろんなお客様や外部の人に取材すると、みなさん「寝台列車がほしい」。効率が悪いと寝台車が廃止されていくなかで、いまそれをつくろうとしています。ここにある5つのブースはそのプレゼンテーションです。車両を走らせるのではなくて「家、ホテル、サロン、カフェ、バー、飲食店、そういう街並みを機関車で引っ張っていこう」というテーマです。自然の素材、木とか、漆喰、金箔、竹を使って、子供たちのための小さい映画館、茶室……世界ではどこもできなかった列車を作って、九州で走らせる。それを社長が決めてくれた。