汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

神奈川県、新幹線新駅と湘南台を結ぶ鉄道またはLRTを計画

神奈川県は、相模川と新幹線の交点付近に新幹線新駅を誘致し、大規模な都市開発を計画しています。その新都市への在来線アクセスとして、相模鉄道の湘南台へ至る鉄道またはLRTを検討するそうです。
[建通新聞][ツインシティ計画]
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

高千穂トロッコ上下分離案、宮崎県知事は否定

高千穂鉄道社長の高千穂町長が、高千穂鉄道を継承する公的機関を作って神話高千穂トロッコ鉄道にリースする案を示したことについて、宮崎県知事は否定的な見解示しました。
[日本経済新聞]
高千穂鉄道が廃止届けを出さず、休止届けを出した区間については1年ごとに休止届けを出す必要があります。
[日本経済新聞]
存続会社が決まらない場合、来年は休止届けを出す会社自体がなくなってしまいます。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

神話高千穂トロッコ鉄道へリース案も。しかし障壁高く。

高千穂鉄道を継承する神話高千穂トロッコ鉄道の計画が停滞している件について「高千穂町長は高千穂鉄道を存続させ、トロッコへリースする案が現実的」と答弁しました。しかし、この案も法的な手続きがややこしく、実現には手間がかかりそうです。
[毎日新聞]
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

琵琶湖若狭湾快速鉄道建設促進期成同盟会が福井県に要請

琵琶湖若狭湾快速鉄道建設促進期成同盟会、という長い名前の団体が、若狭湾と琵琶湖畔を短絡する路線の建設促進を福井県に要請しました。JR小浜線沿線を京都、大阪のベッドタウンにしようという計画のひとつのようです。こちらの署名は22万6000人。すごい。
[琵琶湖若狭湾快速鉄道建設促進期成同盟会路線図]
完成すれば小浜-京都間が55分。従来の半分で済みます。でも車窓はトンネルばかりになりそうですけど。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

川崎縦貫高速鉄道線、海側ルート3案を検討

20060801.jpg
川崎市は川崎縦貫高速鉄道線の武蔵小杉-京急川崎間のルートを3案検討しています。今後はこの案を元に実現性の検討が進められます。

神奈川県川崎市は北西-南東方向に細長い地域で、中心部ともいうべき川崎への公共交通機関がJR南部線のみ。住民は北西部が新宿、中央部が渋谷を生活圏としていました。そこで川崎市は市を貫く地下鉄を計画しています。採算性の面から見直しが計られていましたが、先に武蔵小杉と新百合ヶ丘を結ぶルートが確定していました。
[川崎縦貫高速鉄道線][Ⅱ期ルート検討案(ルートイメージ)PDF]
南部線と平行するだけでは投資の重複になってしまうので、私はCルートがよいと思います。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

沖縄都市モノレール延長検討委員会、来月発足

沖縄都市モノレールを延長するための委員会が、那覇市、沖縄県、国、学識経験者により発足するそうです。モノレール延長については、2006年度の国庫予算で延長検討調査費が計上され、現在3ルートが候補になっています。
[琉球新報]
国庫予算で調査、となると、延伸自体は確定なんですね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

碓氷峠鉄道文化むら、トロッコ運行の軽井沢延伸へ前進

碓氷峠鉄道文化むらが構造改革特区として申請していた、横川-軽井沢間のトロッコ運行について、国土交通省は20日までに"現行法制度で対応可能"という見解を示しました。
[内閣官房・構造改革特区推進室]
[国土交通省の回答:PDF(管理コード1220700で検索してください)]
なーんだ、できるんじゃん。と思いましたが、前向きに動かなければ諦めて終わってしまったわけで、碓氷峠交流記念財団さんグッジョブ!
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

川崎縦貫高速鉄道の経済効果は1兆1895億円

川崎縦貫鉄道が小杉駅経由の計画で開業した場合、沿線の経済効果は1兆円を超えるそうです。しかし、そのうちの川崎市のメリットが見えない、という批判もあるようです。
[東京新聞]
川崎縦貫鉄道は、いよいよ工事着手かと思ったら中止になったり、改良案が出たと思ったら立ち消えになります。ほとんどの鉄道路線において、建設するときは経済効果、廃止するときは路線の収支が問題になります。これはあんまりじゃありませんか。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

沖縄モノレールを中城城跡へ延伸して 地元商工会が要請

沖縄モノレールに乗りに行くのはもう少し待った方が良さそうです。中城村商工会が沖縄県に対してモノレールの延伸を要請しました。県は首里城から沖縄自動車道への延伸を検討していますが、この要望はさらに長く、既存路線よりも長距離です。
[琉球新報][地図]
実現させる場合、生活路線としての各駅停車に加えて、観光輸送用の急行運転が必要かもしれませんね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

東京・新宿にLRT構想が浮上

地下鉄の整備が進む反面、バス路線が廃止されて不便になった--。そんな人々の声がLRT構想に結びつきそうです。路線案として、(1)哲学堂公園-早稲田、(2)新宿中央公園-JR高田馬場駅-早稲田(3、)新宿御苑-神宮外苑-早稲田、(4)新宿御苑-新宿通り-JR新宿駅東口・西口-新宿中央公園などの4ルートが検討されています。
[日刊建設通信新聞]
都電荒川線との連携も視野に入れると、都内のLRTネットワークも夢ではないかもしれませんね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東海、リニア延伸「やるなら今しか」

JR東海が続けているリニアモーターカーの実験が10年を迎えました。当初の予定だった全長約40キロの実験線を完成させるため、今年から大規模な投資を行うそうです。
[朝日新聞]
国土交通省の対応が醒めていますね。JR東海としてはいつでも対応できるように先行して準備を進める、という気概のようです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

阪急、三宮駅を地下化し神戸市営地下鉄と相互乗り入れへ

阪急電鉄と阪神電鉄の経営統合が確定的となり、阪急と神戸市営地下鉄の乗り入れ構想が持ち上がりました。かねてより阪急は地下鉄への乗り入れを望んでいましたが、阪神、阪急、山陽電鉄を結ぶ目的で作られた第三セクターの神戸高速鉄道への影響が大きいと遠慮していました。しかし、阪阪統合で阪神ブランドが神戸高速、阪急ブランドが神戸市営地下鉄という棲み分けができそうです。阪急は2015年の実現をメドに取り組む方針です。
[神戸新聞]
神戸高速では、同じホームに阪神と阪急の梅田行きが並びます。ライバルが呉越同舟するユニークな状態も見納めになるかもしれません。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

富山路面電車環状計画、大手町ルートに決定

富山地方鉄道市内線を環状化する構想について、富山市長が正式に計画を発表しました。ふたつのルートを検討した結果、西町交差点から西進し、大手モールを経由して丸の内交差点に至るルートに確定しました。
[毎日新聞]
レミオロメンならぬトヤマロメン、という駄洒落を思いついたのですが、レミオロメンのロメンは路面電車という意味だそうです。メンバーの前田啓介さんが路面電車ファンだそうで。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

富山市の路面電車環状線、平成21年開業を目標に

富山ライトレールが好調にスタートした富山市ですが、将来、ライトレールが乗り入れる市内電車についても改良構想があるそうです。富山市長は丸の内と西町を結ぶルートとしてふたつのルートを検討し、3年後の開業を目指すと発表しました。
[北日本新聞]
環状線とパークアンドライドの連携が重要ですね。大きな駐車場を整備し、きっぷの割引と併用すれば効果的だと思います。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

京都市のLRT導入についてシンポジウム

京都市が交通渋滞解消を目的に北野白梅町-出町柳など2ルートをモデルとしたLRTを計画しています。この計画の賛否について、地元住民ら350人が参加してシンポジウムが開催されました。
[京都新聞]
続きを読む>>
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

"岐阜市内線"の復活事業申請書を提出

名鉄岐阜市内線を復活させ、岐阜市街の新しい交通体系を提案する『岐阜地区新鉄道設立準備室』が、国土交通相あてに軌道法に基づく軌道事業特許申請書を提出し、受理されました。この申請により、国土交通省から自治体などへのヒアリングなどが行われます。
[岐阜地区新鉄道設立準備室]
実際に認可が得られるかどうかは審査の結果を待たなくてはいけません。しかし、準備室がけして絵空事を描いているわけではない、というアピールはできました。準備室では今後、市民や企業への資金協力要請や事業提携を進めていくようです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

広島県知事、空港アクセス鉄道でJR西日本社長に協力要請

JR山陽本線の白市駅から山奥の広島空港へ空港アクセス鉄道を敷設する案について、広島県知事がJR西日本の社長に直談判したそうです。
[毎日新聞][広島空港アクセス鉄道整備事業]
続きを読む>>
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

宇都宮LRT構想、資金面で厳しい

アイデアが計画に進む段階で表面化する問題のひとつです。約355億円の事業費がかかり、うち約200億円は事業者負担。この借金の返済は長期にわたり、金利負担すると一日あたり4万から5万人の利用が必要です。かなり厳しいですね。上下分離方式なども考慮したほうがよさそうですね。
[毎日新聞Y]
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)