横浜発秩父行きレッドアローを検討
西武鉄道は横浜発秩父行きのレッドアロー運行を検討するようです。副都心線の開業、東急東横線との相互乗り入れで西武秩父線は利用客増とのこと。東横線内の"飯能行き"表示に効果があったようで。
朝日新聞
東急は沿線にメジャーな観光地を持たないので、これは東急にとってもいい話かもしれません。有料特急が走ると華やかだし。現在のレッドアロー10000系は地下鉄対応が難しそうですけど、10000系は1993年-1995年の製造で、そろそろ20年経ちますね。地下鉄対応の新型を2編成くらい作ってもいいかも。だいたい、横浜から秩父までトイレ無し車両じゃ厳しいよ(笑)
朝日新聞
東急は沿線にメジャーな観光地を持たないので、これは東急にとってもいい話かもしれません。有料特急が走ると華やかだし。現在のレッドアロー10000系は地下鉄対応が難しそうですけど、10000系は1993年-1995年の製造で、そろそろ20年経ちますね。地下鉄対応の新型を2編成くらい作ってもいいかも。だいたい、横浜から秩父までトイレ無し車両じゃ厳しいよ(笑)







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)









