ANAが株主優待制度を変更、ネットで決済可
ANAは株主優待制度を見直し、有効期間を延長し、インターネットでの購入が可能になりました。ANAの株主優待券国内線専用で5月と11月の年2回発行され、どちらも翌年の5月末まで有効でした。つまり、11月発行分は有効期間半年だったわけです。これが、発行日から1年間有効になりました。ただし、当条件引換有効期間ではなく、搭乗期間に変更になりました。つまり、いままでは5月末に90日まで先の搭乗券に変更できましたが、今後は5月末がリミットになります。
ANAわかりやすいニュース配信
株主以外には縁がないニュース……というわけでもなくて、株主優待券は金券ショップに流れているんですね。そこで、どれくらい得かを調べてみました。
まず、現在、ANAの株主優待券は8400円という相場です。これでチケットが買えるわけではなくて、正規料金の50%引きになります。
例えば、羽田-札幌だと正規料金が33,600円。これが株主優待価格で16,850円。そのために株主優待券を購入する費用が8400円。つまり、25,200円になります。33,600円が25,200円。8400円のトクというわけです。お、偶然にも優待券価格と一緒だ。
でもでも……当日購入できるビジネスきっぷだと28,200円だから3000円しかトクにならない。搭乗3日前、一部区間は前日まで買える「特割C」だと25500円でほとんど変わらず。搭乗日28日前まで購入する旅割なら1万円代後半。
うーん、やっぱり株主本人じゃないとメリットなさそうだな。突然出かけるようなビジネスマンならいいのか。あと、プレミアムに乗りたい人?
ちなみにANAの株価は本日300円。1000株で30万円。これで優待券+配当なら、定期預金より利率がいいね(笑)
ANAわかりやすいニュース配信
株主以外には縁がないニュース……というわけでもなくて、株主優待券は金券ショップに流れているんですね。そこで、どれくらい得かを調べてみました。
まず、現在、ANAの株主優待券は8400円という相場です。これでチケットが買えるわけではなくて、正規料金の50%引きになります。
例えば、羽田-札幌だと正規料金が33,600円。これが株主優待価格で16,850円。そのために株主優待券を購入する費用が8400円。つまり、25,200円になります。33,600円が25,200円。8400円のトクというわけです。お、偶然にも優待券価格と一緒だ。
でもでも……当日購入できるビジネスきっぷだと28,200円だから3000円しかトクにならない。搭乗3日前、一部区間は前日まで買える「特割C」だと25500円でほとんど変わらず。搭乗日28日前まで購入する旅割なら1万円代後半。
うーん、やっぱり株主本人じゃないとメリットなさそうだな。突然出かけるようなビジネスマンならいいのか。あと、プレミアムに乗りたい人?
ちなみにANAの株価は本日300円。1000株で30万円。これで優待券+配当なら、定期預金より利率がいいね(笑)