汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

北条鉄道の法華口、播磨下里、長駅が登録有形文化財に

北条鉄道の法華口、播磨下里、長駅の木造駅舎とホーム、便所が国の登録有形文化財になるそうです。
読売新聞
駅ナカ英会話教室、説法、パン屋さんに活用されているんでしたね。活きた文化財。いいなあ。廃止しなくてよかったね。存続させた前市長の功績だなw
鉄道会社近況 > 駅関連 | comments (0) | trackbacks (0)

富士急へ移籍のRSEは7両→3両へ、フジサン特急1本は残す

先日、小田急から富士急へ移籍すると発表されたRSEについて産経新聞が続報です。11/07に譲渡式が行われ、現在は車両メーカーで7両1編成を3両1編成に改造中。外観差デザインが変更されるとのこと。現フジサン特急も1本残し、新しい愛称が設定されるようです。
MSN産経
前後違う顔で2編成化と思ったら、先頭車+2階建て+先頭車でしょうか。現フジサン特急の動向も気になります。1本にするなら前後パノラマ先頭車に……って、2Mユニットだから無理だっけ? いや、4両化するなら可能か……?
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

交通事故の堺トラム、運行休止中

阪堺電車のLRT車両"堺トラム"が運休中だそうです。自動車と接触事故を起こしたためとのこと。運行再開日は未定。改めてお知らせするそうです。
阪堺電気軌道
代替車両も含めて、ということは、堺トラム側に問題があって改善する必用があるんでしょうか……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (1) | trackbacks (0)

レストラン列車『TOHOKU EMOTION』 追加運転決定

JR東日本は八戸線で運行しているレストラントレイン『TOHOKU EMOTION』の増発を決定しました。2014年1月22-24日、29-31日。2014年3月7日、14日、31日。チケットは12/09に販売予定です。
JR東日本
成功してますね。よかったよかった。
鉄道会社近況 > 列車動向 > 観光列車 | comments (0) | trackbacks (0)

スイス国鉄、スターバックスカーを試験導入

スイス連邦鉄道とスターバックスは列車型店舗を報道公開しました。2階建て客車1両にスターバックスのラッピングほを施し、1階がテイクアウト用店舗、2階はテーブル席。11月21日から9か月間運行します。
AFP
ニューヨーク在住の知人が言うには、アメリカではスターバックス人気が停滞中だとか。次の一手が必要ということかも。それはそうと、日本でもやればいいのに。
E233系で2階建て普通車を作って、1階席で営業とか……あ、エイプリルフールネタにすればよかった。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

"SL銀河"のC58、12月に落成予定

JR東日本盛岡支社は2014年春から運行予定の"SL銀河"について、車両と使節の整備状況を発表しました。C58と客車は年内に落成し、新年から試運転を開始するようです。
JR東日本盛岡支社 公式サイト
ちょっとずつ発信して盛り上げていく感じですね。楽しみです。三陸鉄道の全通と合わせて、来春が楽しみになってきました。
鉄道会社近況 > 列車動向 > 観光列車 | comments (0) | trackbacks (0)

六甲ケーブルは2014年1月末に再開予定

台風による土砂災害で運休していた六甲ケーブルカーについて、公式サイトで2014年1月末の再開予定と発表されました。
ROKKOSAN.COM六甲ケーブルカー
よかったよかった。ラクテンチはまだか……。
鉄道会社近況 > 運行休止情報 > 不通復旧 | comments (0) | trackbacks (0)

岩泉線なき岩泉町に列車が来る……JR東日本が有償譲渡

岩泉線の廃止がほぼ確定となりました。その岩泉町に列車ホテルが誕生するそうです。JR東日本が使用していた寝台特急日本海用の24系寝台車を盛岡市のNPO法人が譲受。岩泉町に寄付します。道の駅いわいずみに2014年夏に開業予定。
岩手日報
ちゃんと手入れしないとすぐにガタガタになっちゃいます。がんばってください。さて、泊まりに行く日は来るだろうか。
観光 > 宿泊施設 | comments (0) | trackbacks (0)

帯広市、幸福駅の再整備完成 11月16日に披露イベント

北海道帯広市が進めていた旧広尾線幸福駅の再整備工事が完成しました。11月16日にオープニングイベントを開催します。旧駅舎で使われた建材の5割を再利用し、ほぼ従来通りの外観としたそうです。屋外に挙式用のドレスハウスや小型噴水なども設置したとのこと。
読売新聞 帯広市
幸福駅、広尾線の廃線後だったけど行ったなあ。
帯広駅―幸福駅―帯広空港の架空鉄道を夢見た頃もありました。
観光 > イベント | comments (0) | trackbacks (0)

JR東日本秋田支社、2月までのE6系"こまち"を公表

JR東日本秋田支社は、E6系の増備にともなって2月28日までにE3系からE6系に変更される"こまち"を公表しました。"スーパーこまち"ではなく"こまち"なので、特急料金がちょっとおトクです。
JR東日本秋田支社
逆にいうと、E3系こまちの乗り納めをしようかな、と思ったらE6系になっちゃいます。ご注意を。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

東京メトロ、方南町支線を本線直通運転へ

東京メトロは丸ノ内線の方南町支線について、本線と直通運転させる方針です。現在は3両編成で往復運転していますが、ホームを6両ぶんに延伸する工事に着手します。すでに工事に着手し、2017年度から本線の新宿止まりの列車を方南町行きとします。
日本経済新聞
地味な改良ですが便利になりそう。方南町・富士見町方面の人は嬉しいだろうなあ。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 工事進捗 | comments (0) | trackbacks (0)

上毛高原駅イースト・アイ歓迎セレモニー & 北越急行 時速160km 体感の旅

日本旅行は12/01東京出発の1泊2日ツアー『イースト・アイ歓迎セレモニー & 北越急行 時速160km 体感の旅』を11/14から発売します。大人43,800円。長野発越後湯沢解散コースは33,800円。スイッチバック駅下車見学、北越急行の車両基地見学など魅力いっぱい。
日本旅行
同行芸能人は南田さんしか知らない……。べつにいいか(笑)。
観光 > パックツアー | comments (0) | trackbacks (0)

リニア・鉄道館300系の展示を年内終了へ

JR東海社長は定例記者会見で、リニア鉄道館の展示車両の入替えを発表しました。新年から700系の量産先行試作車として活躍した先頭車両を展示、入れ替わりに300系電車の展示を12/27で終了します。
JR東海
700系なんかまだ走ってんだからいいじゃん。300系のほうが歴史的な価値があると思うんですけどね……。っていうか増床して全部展示しましょうよ……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

泉北高速線を運営する第三セクター、米投資会社が優先交渉権

大阪府が進めている第三セクターの整理について、泉北高速鉄道を保有、運行する大阪府都市開発の優先交渉権を米投資ファンドのローンスター獲得したようです。同鉄道の獲得は南海電鉄も動いていました。会社取得にあたっては5年間の売却禁止が条件となっており、今後の動向に注目です。
ロイター
うーむ。鉄道は一部門だから、ローンスターが切り売りして南海が取得というシナリオもあるかな。でも沿線開発の権利がないと、鉄道だけもらっても旨みはなさそうだしなあ。
鉄道会社近況 > 経営状態 | comments (0) | trackbacks (0)

滋賀県知事、信楽鉄道の復旧へ県の予算投入検討

台風被害で不通となっている信楽鉄道について、滋賀県知事は国への支援拡大を求める一方で、復旧に県の支出も必要との判断を示しました。地元自治体は鉄道存続へ強い意志を持っているようです。
中日新聞 MSN産経
鉄道存続の方向へ進んでいますね。よかった。
鉄道会社近況 > 運行休止情報 > 不通復旧 | comments (0) | trackbacks (0)

富士急下吉田駅のスハネフ14に泊まれるイベント

富士急行は第2回フジマラソンの開催に合わせて、11/23夜から11/24朝まで下吉田駅に保存展示中の寝台車スハネフ14を開放します。予約先着18名、ひとり3,776円。利用者には温泉割引券、葭池温泉前―河口湖までの乗降自由などの特典があります。客室に寝具はないため防寒具が必要とのこと。
富士急行
マラソンに参加しなくても利用できるそうです。寝台特急気分に浸れますね。
観光 > イベント | comments (2) | trackbacks (0)

長崎電気軌道でリアルすごろく『リアル桃太郎電鉄ながさき編』開催

放送作家集団のドーンマジックとテレビ長崎、FM Nasakiは12/08-12/09に『リアル桃太郎電鉄ながさき編』を開催します。浦上車庫前からスタート。サイコロを振り、出た目の数だけ駅を進みます。クイズやイベントを体験して、獲得ポイントの多い人が勝ち。制限時間は4時間。
インサイド 公式サイト
これは面白そう。今後、全国各地で開催されるといいな。
観光 > イベント | comments (0) | trackbacks (0)

神戸市と横浜市でLRT導入の動き

10/27の選挙で当選した新しい神戸市長が、メリケンパーク、ハーバーランド、兵庫県立美術館、人と防災未来センターが集まる「HAT神戸」などの臨海部をつなぐLRTを検討するそうです。
読売新聞 路面電車ニュース
また、2期目の横浜市長も横浜ベイブリッジより内陸側の横浜都心臨海部でLRTの検討を始めると表明しました。
MSN産経
どちらも頑張ってー! ところで2本ともちょいと掲載が遅れました。路面電車ニュースさんの後追いです。こっちの検知システムに路面電車、LRTという単語を入れてませんでした。見なおさなくちゃ。あと個別記事のテンプレも乱れてるんだよなあ……。見直したい。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

大井川鐵道のC11-227 2014年夏からトーマスに

大井川鐵道は2014年夏から「きかんしゃトーマス」を運行します。C11 227号機をトーマス仕様に装飾するとのこと。新金谷―千頭を1日1往復の予定。
大井川鐵道
ふむふむ。あの青い機関車はこの前哨戦だったか……。アレはどうかと思うけどトーマスは良いな。東京―大井川―富士急―東京の三角食べコースができたらいいんじゃない?
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

北斗星、カシオペア廃止で青い森鉄道が経営危機?

JR東日本の北斗星廃止意向報道を受けて、青い森鉄道が動揺しているそうです。年間で億単位の旅客収入がなくなるとか。
デーリー東北
たしかに。でも想定できる事態じゃないかなあ。IGRも同様でしょうけど、その当てにしていた収入も、JR東日本にとっては負担だったわけで。むしろ青い森鉄道が第二種事業者として、上野―青森間の夜行列車を走らせてみてはどうかと。JR東日本への線路使用料は負担でしょうし。
鉄道会社近況 > 経営状態 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)