ラクテンチ訪問ガイド
閉園まで1ヵ月を切ったラクテンチに行ってきました。残りわずかですが、これから行く人のために簡単な訪問記を書きます。
日豊本線車窓から

別府駅の直前直後に列車の窓からラクテンチが見えます。別府の街のどこからも見える位置。ラクテンチが別府のシンボルだったことを象徴する眺めです。
別府駅からバスで

別府駅の海側のバス乗り場です。ラクテンチ側ではありませんので注意。大分空港連絡バスと同じ乗り場。地獄巡り観光バスの奥にあります。バスの所要時間は15分くらい。時刻表はこちらの10番15番とこちらの20番です。
時間に余裕があったらロータリーに面したファミリーマートでラクテンチのチケットを買いましょう。たしか100円引きでした。
日豊本線車窓から

別府駅の直前直後に列車の窓からラクテンチが見えます。別府の街のどこからも見える位置。ラクテンチが別府のシンボルだったことを象徴する眺めです。
別府駅からバスで

別府駅の海側のバス乗り場です。ラクテンチ側ではありませんので注意。大分空港連絡バスと同じ乗り場。地獄巡り観光バスの奥にあります。バスの所要時間は15分くらい。時刻表はこちらの10番15番とこちらの20番です。
時間に余裕があったらロータリーに面したファミリーマートでラクテンチのチケットを買いましょう。たしか100円引きでした。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)









