汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

JR東日本、成田EXPに新型車導入。2009年から。

JR東日本は成田エクスプレスに新型車両E259系を投入すると発表しました。営業開始は2009年秋からです。4M2Tの6両×22本を製造し、順次253系を置き換えます。
kisha20080206.jpg
画像はプレスリリースから


JR東日本pdf
スーパー白鳥とスーパーひたちを連想するデザインです。253系に比べると保守的な印象かな。それにしても253系はいまだに古さを感じさせないデザインですね。ちなみに253系のデザイナーはキッコーマンの醤油さし瓶と同じ人だそうです。今度は誰だろう。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

セミクロスでも不満……常磐線仙台地区で苦情相次ぐ

読売新聞によると、昨年3月から常磐線原ノ町-仙台間に投入された新型電車が「座れない」と不評だそうです。特に朝の通勤時間帯の列車に苦情が多く、455系に戻したり編成を伸ばすなどの対策が行われています。
読売新聞
この新車はE721系のようですが、この車両はセミクロススシートです。フルクロスシートの455系からセミクロスになっただけで苦情がでる。これを当然とするならば、東海道線東京口のロングシート化はやっぱりヘンだなあ、とあらためて思います。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (3) | trackbacks (0)

万葉線の近況

鉄道大好きな中日新聞で万葉線の近況が報告されています。新型車の投入や電停の改築などです。
中日新聞
私が乗った「サカナ臭いコカコーラ電車」はまだ走っているのでしょうか。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR西日本、特急雷鳥485系を新型に置き換え

JR西日本は社長定例会見にて、現在485系で運行している特急雷鳥を2011年までに683系をベースとした新型に置き換えると発表しました。
JR西日本
サンダーバードに新型を入れて雷鳥を683系化、ではないようですね。テコ入れ策でしょうか。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

豪華寝台車「夢空間」も3月で引退

3月のダイヤ改正で寝台特急、急行が減便しますが、なんと豪華寝台車夢空間も引退するようです。JR東日本からの発表はありませんが、ツアー会社がお別れツアーを募集しています。
クラブツーリズム
もっと早く言ってくれたら良かったのに。
鉄道って青春に似てるなあ。とほほ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR西日本、タイ国鉄に寝台車を譲渡

JR西日本はタイ国鉄に24系寝台車28両、14系寝台車4両を譲渡すると発表しました。
JR西日本
あかつき、日本海に使用している車両だと思われます。これでイベントや臨時列車での復活運転の望みは絶たれました……。

と思ったら、ダイヤ改正を待たずに積み込みが始まりました。
毎日新聞
余剰車だったようです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

新幹線0系、ついに全廃へ。西日本区間から来年秋に撤退。

N700系の増備、それに伴う500系の西日本区間こだま化により、ついに0系のタイムリミットが決定されたようです。またひとつ昭和の象徴が消えていきます。
毎日新聞Y
短編成化され4人掛けになって活躍し、最期まで愛されました。団子鼻で懐かしいのは、昔の時刻表の東海道線リニューアル運休のマークですね。駅の新幹線を示すサインはどうなのかな。あのへんにいつまでも名残があるといいのですが。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

平成筑豊鉄道がレトロタイプ新車導入で愛称募集

平成筑豊鉄道が2008年3月にデビューする新型車両の愛称を募集しています。
外観はマルーン(茶系)にゴールドライン、車内は木目調の豪華な雰囲気だそうです。
平成筑豊鉄道
かもしか号でいかがでしょうか(くどい)
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

南阿蘇鉄道にDMV到着。来年の試験営業へ準備。

JR北海道が開発したDMVが南阿蘇鉄道に貸し出され、13日から夜間試験走行を開始しました。来年1月から3月まで、公募したモニターを載せて試験運行を行う予定です。
朝日新聞 毎日新聞
記事は朝日が詳しく、写真は毎日がよいです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

小田急、子供がデザインしたラッピングトレインを運行

小田急は開業80周年企画として子供たちを対象に公募した電車のデザインコンテストを行いました。11/18~3/末まで優秀作を走らせます。
小田急電鉄 入賞作品集
入線した子は嬉しいだろうなぁ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

『根尾川鉄道文化村』に樽見鉄道の放置レールバス保存へ

樽見鉄道で活躍し、現役を引退したまま野ざらしになっていたレールバスが静態保存されることになりました。このレールバスは樽見鉄道本巣駅に放置されていたハイモ180形です。樽見鉄道を守る会の初代理事長、故高橋順子氏の遺志を継ぐ形で『根尾川鉄道文化村』が整備され、そのメイン展示物になる予定です。
岐阜新聞
またひとつ鉄道記念施設ができます。すばらしい。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

新ハイブリッド方式の気動車をJR北海道が開発

JR北海道はJR東日本方式とは異なるハイブリッド気動車を開発しました。3年後の実用化を目指します。新しいモーターアシスト式ハイブリッド方式は、時速45km以下では電池走行、時速46Km以上では電気モーターとディーゼルエンジンを併用します。
北海道新聞
DMV事故の汚名返上を狙います。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

新幹線500系の余生はこだま

20071020.jpg
N700系の導入で去就が注目されていたJR西日本500系ですが、JR西日本は8両編成に短縮した上でこだまとして運用すると決めたようです。
ニッカンスポーツ
16両編成のうち8両を廃車。もったいない。しかし、短縮化されるのは仕方ないとしても、こだまは酷いんじゃないでしょうか。山陽区間内のぞみとか、のぞみレールスターとか……。悲運のヒーローになってしまいそう。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

千葉モノレールの新型車両は床面ガラス張り!

千葉モノレールは平成21年度(2009年度)から新型車両を導入します。なんと床面ガラス張りで眺望バツグン!
千葉モノレール
といっても、ガラス張りは運転台横だけなのでスカートの女性も安心です。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

智頭急行「スーパーはくと」内装リニューアル

智頭急行は特急「スーパーはくと」用HOT7000系のリニューアルに着手します。平成21年(2009)までに全列車を改装する予定です。
智頭急行
全車禁煙になるそうです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

N700系増備計画変更、2011年までに全てのぞみで運用

JR東海とJR西日本がN700系の増備計画を変更し、2011年までにすべての『のぞみ』をN700系化します。これに合わせてJR東海から300系は引退。JR西日本では0系を引退させて300系に置き換えるようです。
JR西日本
お客様のN700系志向が高まり、利用率に格差が出てきたというところでしょうか。N700に乗れないなら飛行機にするか、みたいな……。これで500系の引退も確実になってきましたね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

大井川鉄道のC11 312が引退 9/8にさよなら運転

大井川鉄道で保存されている3機のC11のうち、312号機が老朽化のため引退します。9/8にさよなら運転が行われます。
大井川鉄道
大井川のC11といえば、数々のドラマや映画に出演しました。この機関車はどれに出ていたんでしょうね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

秩父鉄道で101系が国電カラーに

秩父鉄道は旧国鉄101系を国鉄色で運行し始めました。現在は中央線のオレンジバーミリオン、10月と11月は京浜東北線のスカイブルーとカナリアイエローが登場します。
秩父鉄道blog
これは懐かしい!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

大井川鉄道でタイから帰還したC56が復活

タイで発見され日本に帰還したC56型機が、タイで活躍した姿で復元されました。10月から運行を始めます。
読売新聞
カラフルですね。タイでは大切に使われていたようです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

DMV、来年1月に南阿蘇鉄道で有客実験

国土交通省は熊本県の南阿蘇鉄道でDMVの走行実験を始めると発表しました。11月に無客で走行試験。結果良好なら1月に有客実験を行います。乗客は公募の予定です。
日本経済新聞
相変わらず引っ張りだこです。そろそろ次世代車が出てきても良さそうな気がします。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)