汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

一畑電鉄、デハニ50形が3月に引退

一畑電鉄の古参車両『デハニ50』が3月で運行終了となるため、同社はラストランイベントを開催します。3月21、22、28、29日に実施。出雲市発10:55の松江しんじ湖温泉行きと、松江しんじ湖温泉13:50発の出雲大社前行き。希望者は往復ハガキで応募しましょう。
一畑電鉄
春はお別れの季節です。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

キハ181系「はまかぜ」を新型に、2010年目標

JR西日本と但馬地方の自治体は来年度より、新型特急気動車向けの関連施設工事に着手すると発表しました。新型はまかぜは2010年秋の餘部鉄橋架け替え後にデビューするようです。
日本海新聞
ついにキハ181も終焉ですね。驀進のジェット音も聞き納め。お別れ乗車はお早めに……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (4) | trackbacks (1)

東北新幹線はE5系に統一

JR東日本は東北新幹線新青森開業後、東北新幹線系統の車両を新型のE5系に統一すると発表しました。ただし、新在直通タイプを除きます。
産経新聞Y
新在直通タイプも新型の試作車がありましたね。最終的にはすべてE5タイプに統一となるようです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR九州のハチロク、試験走行

JR九州が修繕していたハチロクこと8620型蒸気機関車が試験走行を実施したそうです。
47ニュース 西日本新聞 RKB(動画) KAB(動画)
3次ソースは2ちゃんねる鉄道ニューススレッドです。名無しでGO!の皆さんお世話になっております。ここはある意味まとめブログです。
検索でいらした『頭文字D』ファンの皆さんこんにちは。こちらのハチロクも旧車で峠を走りますが、拓海君は乗っていません。でもこっちもよろしくね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

伊賀鉄道で半世紀前の近鉄色電車が復活

伊賀鉄道で本日から、半世紀前の近鉄時代のマルーンに塗られた電車が走り始めたそうです。
毎日新聞
こんな色だったんですねぇ。阪急と見分けにくくなかったのかな。まあ、いまはどの会社も銀色で、昔ほど個性が無くなってしまいました。顔と帯色の違いだけ。それも寂しいもんです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

山形新幹線400系、2010年3月引退

山形新幹線400系が役目を終えようとしています。鉄製のため屋外の保存が難しく、このままではスクラップになってしまうとのこと。
朝日新聞
鉄道博物館の屋内はもういっぱいなんでしょうか。何でもかんでも残していたら土地がいくらあっても足りませんが、将来のことを考えて、階層式の展示館にしとけばよかったのに。あ、名古屋にできるJR東海の博物館に贈呈ってのはどうでしょう。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

JR東日本、ハイブリッドなリゾートトレインを来年から

JR東日本からもうひとつ。リゾートしらかみで成功したリゾートトレインですが、来年はハイブリッドタイプを新製するそうです。津軽線、大湊線+青い森鉄道、五能線、大糸線に投入されます。来年秋から順次登場。
JR東日本
新幹線の新青森開業でドーンと盛り上げちゃうよ! ってか。ハイブリッドタイプってことは、モーター走行時は静かなんでしょうか。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

JR東日本、新型新幹線E5系量産先行車デザイン発表

東日本は東北新幹線新青森開業でデビューする新型『はやて』用車両『E5系』のデザインを発表しました。
JR東日本
関係筋によると、この車両は量産化のための試験車なんだそうです。6月に1本が走り始めます。耐久性その他の調査をして、量産車の仕様を決めると。故にこのまま量産車がこの内装デザインにならないかも。ちなみに量産先行車には2008年4月に発表されたファーストクラスも搭載されないそうです。開業時に量産車と共通の同じアコモに改造される予定らしい。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

SLをもっと復活させよう、JR東日本

JR東日本は全国で静態保存されているSLを復活させるべく調査を開始するそうです。
毎日新聞Y
D51が故障し、真岡鉄道や秩父鉄道から借りる事態になっています。他の地域からの出動要請もあるんでしょうね。999世代としてはC62が出てくるといいなあ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR四国のキハ65が解体か

昨年のさよなら運転で引退したキハ65が解体の危機だと産経新聞が報じています。四国鉄道文化館で今月6日まで展示されたそうですが、翌日には工場送りとなり、現在は解体待ちとのこと。
産経新聞Y
四国鉄道文化館でそのまま保存できなかったのかなあ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR西日本、C57 1の炭水車を新製

JR西日本はC57 1号機の炭水車を新製したそうです。
KTV(ストリーム配信)
こうして少しずつ入れ替わって、そのうちそっくり新車になるんでしょうか。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

東海道線の500系引退は来春

JR西日本の新幹線500系車両が、東海道区間から来春にも引退する見通しです。
朝日新聞
てっきり今春の改正で消えるかと思いました。走行距離精算の関係でしょうか。意外と頑張ってくれますね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

東海道新幹線『こだま』不振で新割引制度の可能性

JR東海の調査で、東海道新幹線各駅停車『こだま』の不振が明らかになりました。高速道路の休日割引が検討されているため、JR東海は需要掘り起こし策を検討するかもしれません。
中日新聞

ぷらっとこだまとか、けっこういいですけどねー。新しい割引制度は大歓迎です。18切符のワープにも使えるしね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

上毛電鉄がレトロ車両の定期運行を決定

上毛電鉄がイベントに使用している動態保存車両デハ101を、3月から定期運行するそうです。月に1回程度、日曜日とのこと。
読売新聞
えー、それはいいけどさー。高校生がたばこポイ捨てしたりしないのかなあ。私は地方鉄道でそんな場面をよく見かけるので心配ですよ。月イチだと警備担当さんが乗るのかも? ま、車内でもタバコが手放せないような人は心臓血管センター駅に連行ですね(笑)。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

大阪の新快速、2年後に全編成12両化

大阪を中心に敦賀と網干までをカバーする新快速について、JR西日本は2011年春の改正までに全車12両化するそうです。
MSN産経
この春からかと思ったら違った。もうちょっと我慢してね、という意味らしいです。ちなみに現在は半数が8両編成以下。そりゃ足りないよなあ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

犬山モノレール車両、下松の日立工場で保存

昨年末に廃止された犬山モノレールの車両のうち1両が、山口県の日立製作所車両工場で保存されるそうです。
中日新聞
犬山でも保存してほしいなあ。
そのへんどうなんでしょう?
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東日本、E5系の製造に着手 - 6月登場

JR東日本が東北新幹線新青森延伸で導入するE5系の製造に着手したそうです。部品の製造が始まり、6月には第一編成が完成するとか。
東奥日報
今年も鉄道の話題豊富な1年になりそうです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

九州新幹線800系にマイナーチェンジ車 - 博多開業時

JR九州は新幹線用800系電車を新たに3編成製造し、内装や外装を一部変更します。内装は金箔や博多織などを使用して和の雰囲気に。座席数を減らして授乳に使える小部屋も設置するとのこと。外装はライトカバーを使って表情を変えるそうです。
時事通信 JR九州
直通用700系の増備で済ませるかと思ったら……なかなかやりますなー。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

8620形再生、JR九州小倉工場で火入れ式

SLあそBOYを引退後、再整備をうけていた8620型蒸気機関車の火入れ式が行われたそうです。
読売新聞 @舎ひとよし
これは感動ものですねぇ。どこかのテレビ局でドキュメンタリーを作ってないかな。観たいな。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

JR東海、2013年までに国鉄型車両を全廃

JR東海は在来線用に313系電車を120両、キハ25形を10両を製造し、現存する国鉄型電車127両をすべて廃車すると発表しました。2010年から2013年までに新車を順次投入します。
JR東海
まあね、JR発足して21年経ちましたしね。国鉄時代の晩年の新製は少なかったでしょうから、車齢30年じゃ当然でしょう。117系がなくなっちゃうのはちょっと寂しいですが。そういえばJR東海博物館には何が残されるんでしょうね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (3) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)