汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

JR西日本、「くろしお」にも287系

JR西日本は、特急「きのさき」「こうのとり」向けに開発した287形電車を、関西-和歌山方面の「くろしお」にも投入すると発表しました。2012年7月から。
JR西日本 紀伊民報
あれ、287系って振り子じゃない?
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

253系、長野電鉄に続き日光特急へ

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/18/076/index.html


JR東日本は元成田エクスプレスの253系のうち、経年劣化の少ない6両貫通編成を東武日光線直通特急に転用します。

この記者はタイトルにダジャレを使います。大好きなんです。ちなみにこれはゲイムマンさんのつぶやきをご承諾いただきました(笑)。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR北海道、スーパー白鳥用789系を1編成増備

JR北海道は東北新幹線の新青森開業に際して、スーパー白鳥用789系6両1編成を増備します。JR北海道は新幹線の青森到達で、さらに北海道への乗り継ぎ客も増えると期待しています。
北海道新聞
JR東日本区間の短縮により、485系白鳥とスーパー白鳥の比率を見直すようですね。でも、新幹線函館開業も近いのに在来線車両の増備って英断のような気もします。その頃は785系が製造後25年になるので、すずらんの置き換えも視野なのかな。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

E5系はやぶさ、グランクラスのサービス内容公開

JR東日本はグランクラスのサービス内容について報道公開しました。グリーン車より5000円高いシートは電動リクライニングでプライバシーにも配慮。ドリンクと軽食が無料で提供されます。
日経トレンディネット 編集長敬白 時事通信
グリーン車可の企画乗車券とか、青春18きっぷでもグリーン車可とか、グリーン車が手頃になってきましたからねぇ。本来のグリーン車ユーザー向けのサービスが必要でしょう。それと、実は客単価を上げていきたいという経営的班田もあるのかな。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

長崎電軌、新型LRT5000形を導入。2011年2月から。

長崎電気軌道は超低床車5000形の概要を発表しました。先に導入した3台の3000形よりも長く、出入り口が広くなったそうです。今年度中に1台、来年度も1台導入します。
長崎新聞
公式サイトには情報がないんですよね。地元紙だけではなく、積極的に公開してほしいなあ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

東京モノレールに花電車 - 羽田再国際化記念

ポケモンモノレールでも知られる東京モノレールで、花電車が走っているそうです。羽田空港の再国際化を記念しているそうです。
朝日新聞
いつまでやるんでしょうね。
ライブカメラでチェックしよう!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

中央線201系ラストラン - 廃車工場へ自走


大騒ぎしてるけど、まだ京葉線にもいるし。関西にもいるし。

keio6000さんの動画
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

境線の目玉親父列車、緑色に

JR西日本の境線で運行されている『目玉親父列車』がリニューアルして緑色ベースになったそうです。
47NEWS
私が行ったときは赤い鬼太郎列車だけだった気がします。いまは鬼太郎、目玉親父、ネズミ男、猫娘の4両があるんだとか。線路付け替え後は未訪問だし、水木しげる記念館も行ってないな。来年は行きますか……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

中央線201系、17日引退

中央線の201系電車の引退について、フジサンケイグループのサイト『ZAKZAK』がいくつかコラムを掲載しています。
オレンジ色のニクイヤツ!中央線201系もうすぐ見納め…
お疲れ様!オレンジ中央線と山形新幹線「初代つばさ」が引退
オレンジ色のニクイ電車…中央線201系の記念入場券
昭和の“名優”だった…中央線オレンジ電車ついにラストラン
オレンジ色のニクイ奴ってキャッチ、僕も使おうと思ったけど止めといてよかった。やっぱりZAKZAKが使ってた。夕刊フジのCMコピーだったんだよね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

横浜のシーサイドラインに新車、22年ぶり

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/13/062/index.html


横浜新都市交通

新たにクロスシートを導入。これは英断です。予想より空いてきたってことかも知れませんけど……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

いすみ鉄道の個人売却車両が走るレストランに

いすみ鉄道が未使用車両を売り出していた件で、いすみ市内の農家が購入したそうです。敷地内に50mの線路を敷き、走るレストランにしたいとのこと。
朝日新聞
取れたての肉と玉子の料理だそうです。楽しみ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

隅田川発着のワム80000列車が終了

新潟市の焼島駅と隅田川操車場を結ぶロール紙輸送列車が、ワム80000からコンテナに切り替わりました。ワム80000列車は吉原-梅田間列車のみとなりました。
毎日新聞
貨物列車といえばワムだったんだよなあ……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

長野電鉄が253系特急の愛称募集

旧成田エクスプレス253系を譲受した長野電鉄が新特急の愛称を募集します。応募期間は10/1-10/31。オンラインで応募可能。
長野電鉄
Nagano EXpress = NEX でいいじゃん、と思ったけど、
「湯田中渋温泉郷」、「志賀高原」、「北志賀高原」の玄関口である湯田中駅までご利用いただく観光客の皆様に、「山ノ内町」をイメージとする新型特急列車の愛称を

ということなのでダメみたい(笑)。山ノ内町と湯田中で「やまのゆ」かな。
それにしてもビジネスライクな車両ですね。小田急のEXE導入を思い出します。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東日本、リゾートあすなろ公開



JR東日本は青森地区に導入するリゾートトレイン『リゾートあすなろ』を報道公開しました。11/23-24に一般試乗会を開催するそうです。
47NEWS 朝日新聞 

JR東日本盛岡支社で試乗会を募集しています。10/8締切り
はやて試乗会も。
陸奥新報
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

西鉄2000形、10月17日で引退

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/14/071/index.html



西日本鉄道の特急形転クロ、2000形が引退するそうです。
西日本鉄道
流線型が流行ってる頃に出た異色デザインって記憶があります。都市間輸送だけではなく、船を乗り継いで、福岡と島原-天草を結ぶ役目を担っていました。お疲れ様でした。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

西武鉄道のE31形電気機関車が大井川鐵道に

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/12/004/index.html



中日新聞 朝日新聞 PJnews 毎日新聞 毎日新聞 東京新聞
4両のうち、稼働状態の良好な3両を譲渡。1両は保存というかたちになったようです。大井川では赤いまま使うとSLより目立っちゃいますね。茶色に塗るのかな。井川線風の塗装なのでそのままでも良さそうですけど。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

まだ10年は戦えるッ! いすみ鉄道がJR西日本からキハ52購入

この夏で運行を終了する予定のJR西日本キハ52のうち1両を、千葉県のいすみ鉄道が購入すると千葉日報が報じました。キハ52は大糸線の定期列車としてこの春まで運行され、定期列車引退後はイベント列車として「おわかれ運行」が続いていました。いすみ鉄道は近年の経営努力が認められて存続が決定したばかり。車両更新に合わせて、観光の目玉になる車両の導入を検討していたとのこと。
千葉日報
これはいいニュース。古いけど冷房つきだし。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (3) | trackbacks (0)

千葉都市モノレールの新型車投入は2011年末

千葉都市モノレールの新車導入は2011年末になるようです。社長のブログに記述されていました。
千葉都市モノレール社長Osanのブログ
千葉都市モノレールといえば、床面に窓を設置した『アーパンフライヤー』が話題になりました。2008年に発表され、2010年春に誕生予定でした。しかし、制度上の基準クリアに問題があったようで延期され、紹介ページも削除されています。はたして新車がアーバンフライヤーになるのか、興味深いところです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

山手線にポケモンラッピング列車

山手線に、8/1-14の期間限定でポケモンラッピング電車が走っているそうです。
読売新聞
もう少し引いた写真が見たいなあ。
撮ってこようかな。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東日本、C61復活プロジェクトのサイトを開設

JR東日本高崎支社は、SL「C61 20」の復活プロジェクト公式サイトを開設していました。
C6120復元への道
でも1月で更新が止まってますな……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)