汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

神話高千穂トロッコ鉄道、会社存続へ

最大株主である高千穂町観光協会の出資金引き上げで、会社解散が報じられた神話高千穂トロッコ鉄道ですが、取締役会は存続を決定。株主総会でも了承されました。ただし、高千穂町の出資金引き上げには応じます。
朝日新聞
望みは繋ぎましたが窮状は変わりません。他に資金のあてが付いたのかと勘ぐりたくなりますが……。そういえば黒川記章事務所の支援はどうなったんでしょうね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

国交省、羽田-成田間を1時間に目標設定

国土交通省は羽田空港-成田空港間の線路を改良し、直通特急で1時間の運行を目指します。リムジンバスで1時間15分ですが渋滞のリスクがあります。現在1時間45分鉄道を見直す方針です。
日本経済新聞
都営浅草線内に追い越し設備が必要ですね。東京駅への視線延伸も含めた計画が進みそうです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東海、赤石山脈の地質調査。リニアルート策定のため。

JR東海はリニア新幹線の南アルプストンネルの地質調査に着手しました。リニア新幹線は諏訪湖付近を通過するルートが有力視されていましたが、南アルプスルートはそれよりかなり南で、東京名古屋間の時間短縮が見込めます。
日本経済新聞
ルート選定作業の参考だそうですが、かなり資金を投入しています。JR東海は自社建設に本気のようです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

黒川紀章氏の遺志尊重。神高トロッコの事業計画策定へ

国土交通省から事業計画の見直しを求められていた神話高千穂トロッコ鉄道ですが、黒川紀章設計事務所が無償でコンサルティングを引き受けたそうです。故黒川紀章氏は亡くなる直前に神話高千穂トロッコ鉄道の支援を表明しており、同事務所では遺志を継ぐことにしたとのこと。
読売新聞
いい話です。まとまりますように。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東海、「リニア自己資金建設は可能」

JR東海は2025年に開業を目指すリニア新幹線について、予算は4兆円から6兆円と試算しているようです。JR東海の投資力では実現可能だそうです。
日刊工業新聞
在来線投資を無視した場合ですから、この通りにとは行かないかもしれませんが、ほんとに自力で作れちゃうんだ……。すごい。と思う反面、JR九州、JR四国、JR北海道が気の毒に思えてきました。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

北九州市長が空港アクセス鉄道のプロジェクトを発足

北九州市議会で市長が空港アクセス鉄道のプロジェクトチームを発足させると表明しました。JR小倉駅から門司地区を経由して新北九州空港を結びます。
読売新聞
最寄りの日豊本線から分岐、が現実的ですね。広島ではJR西日本が航空路との競合もあって非協力的ですが、日豊本線はJR九州管轄なので、乗り入れに異存はないでしょう。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

宇都宮市長がLRT推進を表明

宇都宮市でLRT導入が計画されている件で、市長が市議会であらためて推進の方針を表明しました。計画の杜撰さや民意が反映されていないなどの反論もあるようです。
東京新聞
郊外からのバスをわざわざLRTに乗り換える、という案ではかえって不便ですね。鉄道ファンとしては東武宇都宮-JR宇都宮を結んでくれるだけでも充分嬉しいですが……。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

東京-大阪、リニア建設費は5兆円

JR東海が2025年の自主開業を目指すリニアモーター線について、事業予算を5兆円と見積もっているそうです。国の試算では8.3-9.9兆円でした。半分の費用です。
日本経済新聞
民間にできることは民間で!
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

熊本市電と熊本電鉄の直通化で計画検討委員会を立ち上げ

熊本市、合志市、熊本県は熊本市電と熊本電鉄を直通するための検討会を発足させました。ふたつのルートを検討しますが、完成時期は未定です。
熊本日日新聞
どちらもまだ乗ったことがありません。
でも、しばらく様子見かなあ。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

「大江戸線を大泉学園へ延伸して」地元協議会が要望

新座市、所沢市、東京都清瀬市、練馬区の三市一区が構成する都市高速鉄道十二号線延伸促進協議会は、都営大江戸線の大泉学園、さらにJR武蔵野線の東所沢駅までの延伸を呼びかけるパンフレットを制作したそうです。
埼玉新聞
"都営"地下鉄なんですが、新宿線の市川市への延伸例もありますね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

いずみ野線延伸研究会がLRTを提言

相鉄いずみ野線湘南台から寒川町の新幹線新駅へのアクセスルートとして、いずみ野線延伸研究会は高速なLRTを使えば採算化可能という見解を示しました。
建通新聞
それって延伸じゃないじゃん? という突っ込みは無しの方向で。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

リニア試乗打ち切り、ただしVIPは継続。地元反発

JR東海が独自建設、開業を表明したリニアモーターカーの試乗会が終了しました。新技術のための設備改良が続くため、だそうですが、政治家などのVIPの試乗は続けるという方針が漏れ伝わり、地元は反発しています。
朝日新聞
どーせ当分開業しないんだから、有料のアトラクションにしたらいいのに。地元も潤うよね?
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

兵庫県がJR伊丹駅と大阪空港を結ぶLRTを構想

兵庫県はJR伊丹駅と伊丹空港を結ぶLRTを計画しています。福知山線を分岐する構想もありましたが、過密ダイヤのため相互直通が難しいため、独自ルートの制定に踏み切ったようです。
毎日新聞
伊丹を廃止するための関空だったような気がしますが、伊丹は残す、という空気のようですね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

神話高千穂トロッコ鉄道が支援金募集

廃止された第三セクターの高千穂鉄道を継承する予定の神話高千穂トロッコ鉄道が、運営資金として支援金を募集するようです。9月5日までに運行したい意向です。
西日本新聞
全区間の寄付を受けていたんですね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

リニア中央新幹線の開業目標は2025年

JR東海の松本社長が記者会見で、リニア新幹線の開業目標を2025年と発言しました。国との調整が必要ながらも、自力で開業してみせるという意気込みです。
朝日新聞
心強い話です。あと18年。私の還暦祝いに乗車できる日が楽しみ。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

つくばエクスプレスの東京駅延伸は2016年?

運輸政策研究機構はTXの秋葉原-東京間について具体的なルートや事業費をまとめました。この区間は運輸政策審議会の第18号答申で「今後整備について検討すべき路線」とされています。建設期間は約6年、概算事業費が1000億円、2016年度の開業となっています。ただし、建設開始には「2010年の輸送人員が現在よりも1日あたり7万人増えている」という条件があります。
2chビジネスニュースプラス
東海道新幹線の駅に繋がることは筑波の人々には重要ですね。また、JRから浅草へのアクセスが便利になることも大きいと思います。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

京都LRT、実験結果に課題山積

京都市は1月にバスを使って実施したLRT導入実験の結果を発表しました。交通量は減りましたが、あらたに右折禁止となった信号周辺で渋滞が発生するなど、かえって渋滞が目立つという結果でした。
毎日新聞
ひとつの道路を変えるだけでも、面全体の交通量設計が必要になる。難しいものです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

沖縄モノレール延長3案に絞る

沖縄モノレールの延伸計画が5案から3案に絞り込まれました。残った3案は、
(1)市道石嶺線から県道宜野湾南風原線の南側に新設予定の道路を通り、西原ICに抜ける当初ルート案(2.9キロ)
(2)石嶺線から浦添市の国際センター線を経て県道浦添西原線を通る浦添ルート案(4.1キロ)
(3)石嶺線から福祉センター前を通る西原入り口までの福祉センター案(3.2キロ)
沖縄タイムス 琉球新報
まだまだ乗りに行かなくても良さそう?
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

三井金属から神岡市へ鉄道施設と15億円を譲渡

神岡市は廃止された神岡鉄道を市営観光鉄道として再生させるため、三井金属から確認書を得ました。鉄道施設一切と15億円の協力金が譲渡されるそうです。
中日新聞
うまいことやったね! あ、いえ、良かったですね!
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)

神話高千穂トロッコ鉄道、県の財政支援は困難

フジテレビの報道番組によりますと、宮崎県知事は今月の県議会で神話高千穂トロッコ鉄道について「県の財政支援は無理」と答弁していました。ただし、記者へのコメントで、民間会社としての資金集めについて(キャンペーンの広告塔になるなどの)応援をしたいと語りました。

報道では復活後退のトーンでしたが、資産無償譲渡、無償貸与というスキームができただけでも大きな前進でした。お金はなくても知恵は出す。そういう支援もあります。県にはそういう意味で頑張ってほしいです。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 > 構想段階 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)