汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

中国の高速鉄道が減速。安全面を配慮

急速に路線網を増やしている中国の高速鉄道で、最高時速を引き下げる傾向にあるそうです。最高時速380km、営業時速350kmを、最高時速300kmとします。北京 - 上海間は4時間から5時間になるとのこと。理由は「安全性」の確保。高すぎると批判されている運賃も下げるようです。
サーチナ
早く走らせるってのは簡単なんだそうですよ。安全に停めるほうが難しい。そう聞いていましたから、中国のほうが速さで優っても悔しくなかった。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

韓国、仁川空港鉄道が好調

仁川空港とソウルを結ぶ鉄道が開業100日を迎えました。利用客は倍増で順調とのことです。
聯合ニュース
空港連絡輸送は鉄道が優位。バス王国の韓国でも立証されましたね。いきたいなー。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

韓国の全主要都市間を90分で結ぶ計画が決定

韓国政府国土海洋部は、2020年までに韓国全土に高速鉄道網を敷設する計画を確定し告示したそうです。主要拠点を高速KTX網で連結し、大都市圏から30分台の広域・急行鉄道網を構築するとのこと。年間で774万トンの二酸化炭素削減、91兆ウォン(約7兆371億円)の地域総生産、198万人の雇用創出と233兆ウォンの生産誘発効果があるそうです。
聯合ニュース
すごい。国内線航空機が要らなくなりそう。そのぶん金浦空港と仁川空港が空くので、国際航空戦略にも寄与しそう。

でも、古きよき汽車旅は消えていきそうですね。在来線特急にあった食堂車はなくなっちゃうかも?
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

[韓国]完成したけど運行しても赤字だから開業しない

韓国の京畿道、竜仁市で完成した新交通システム、竜仁(ヨンイン)軽電鉄が完成したにもかかわらず運行せず、線路がさび付いているそうです。計画時の需要見込みが甘く、実際に運行しても膨大な赤字になるため、開業にストップがかかりました。
中央日報
韓国の乗り鉄さんたちが涙目になるニュース。日本にもピーチライナーという黒歴史がありますが、まだ運行していただけ良かったかも……。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

ミラノ―ローマ間を3時間。フェラーリ特急が9月開業

フェラーリのモンテゼモロ会長、高級靴メーカー「トッズ」のオーナー、デッラバッレ氏らが出資したという、世界でも珍しい純民間資本の高速鉄道が9月に開業予定です。車体はアルストムのAGVですが、フェラーリのスポーツカーデザインで有名なジウジアーロ氏がデザインを担当します。車体はもちろん赤。上等車両は座席に小型テレビ、食事サービスを提供。無線インターネットや映画を上映する車両も付きます。主要駅には専用ラウンジも設けるとのこと。
中国新聞
イタリア鉄道との確執もあるようですが、成功すればお互いにメリットもあるでしょう。何千万も出さなくても乗れちゃうフェラーリ。楽しみです。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

北京-上海間の高速鉄道は6月に開通

2013年に開業予定だった北京-上海間の高速鉄道が今年6月に開業の見通しです。建設のスピードが上がったとのこと。
サーチナ
初めの見積もりはやる気がなかったのかいな、とか、突貫工事で大丈夫なのかな、とかツッコミどころもありますが、でもやっぱり乗ってみたい。個人旅行は不安だからツアーに参加しようかなあ。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

仁川空港鉄道が全通。最速列車43分。将来は28分に

仁川空港-ソウル間の鉄道が全通し、29日から営業運転するそうです。所要時間は各駅停車が53分、直通列車が43分。運賃は一般列車が3700ウォン(約270円)。直通列車が1万3300ウォン(約954円)。将来は新幹線が直通して28ぷんで結ばれる計画です。
47NEWS
これ、バスの車窓から工事を見たなあ。やっと開通か。あの頃バスは5000ウォンだったんだよね。

12/30 追記
朝鮮中央日報写真レポ。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

中国、湖北―重慶間の宜万鉄道が開通

中国湖北省宜昌市と重慶市万州区を結ぶ鉄道が開通しました。全長約377km。構想は清の時代からあったそうです。実際の工期は7年間。
新華社
写真にワクワクします。線路好きは必見。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

ベトナム統一鉄道レポ

MSN産経にベトナム統一鉄道の旅がレポートされています。
MSN産経(上) MSN産経(下)
ホーチミンからハノイまで。楽しそう。

検索したら他にも色々
らくだジャーナル
ベトナム個人旅行記
スケッチのベトナムツアー
ベトナム旅行記

ツアー会社へのリンク
スケッチトラベル
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

ロシア-フィンランド間の高速列車が開業


大きな地図で見る
ロシアの都市サンクトペテルブルクとフィンランドの首都ヘルシンキを3時間半で結ぶ新しい高速列車『アレグロ号』が運行を開始したそうです。最高時速220km、定員344名。運賃は9,000円~1万5,000円程度だそうです。
FNNニュース(動画)
フィンランド湾沿いに走るのかなあ……。景色よさそうですね。でもトンネルばっかりだったりして。どうなんでしょう。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

中国、ユーラシア大陸横断特急列車網の野望

中国は北京で開催された第7回世界高速鉄道大会で、ラオス、タイ、ブルガリア、モンテネグロ、スロベニア、トルコを結ぶ高速鉄道の建設で合意しました。また、シーメンス、アルストム、ボンバルディア、ゼネラル・エレクトリックの協力も取り付けた模様です。
SankeiBiz SankeiBiz
いつだったか、シルクロード鉄道構想なんてありましたけど、いよいよ始動ですねぇ。粗悪な食用油業者が絶滅したら行ってみたいです。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

中国新幹線、試験列車が時速486kmを達成。

中国の新幹線が時速486.1kmを達成したそうです。日本の技術がたくさん供与されています。
読売新聞 MSN産経 47NEWS 新華社
読売が世界最速と書いていますが、MSN産経のTGVが正解でしょうね。いろいろ思うところもありますが、鉄道の未来に期待を抱くニュースとして歓迎したい。ただ、日本はスピードを出すよりも、安全に止まることを優先してほしい。鉄道はチキンレースをするべきではないと思います。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

クアラルンプールのLRTが延伸しますよ

マレーシア政府系公共交通会社、シャリカ・プラサラナ・ネガラが、クラナジャヤ-アンパン線の延伸プロジェクトを発注したそうです。クラナジャヤ駅-プトラ・ハイツ駅まで、17.7kmで、13駅が新設される予定です。
マレーシアナビ!
LRTを軽便鉄道って訳すのはちょっと違うんじゃないかしら。それにしても、地名を並べてもさっぱりわかりませんねぇ。行ったこと無いからね。ソウルの地下鉄路線図ならなんとなくイメージできるけど。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

中国に寝台新幹線計画

鉄道高速化を進めている中国で、2011年1月から寝台新幹線を走らせるようです。16両編成で最高時速200km。上海-重慶を14時間、上海-成都を16-20時間で結ぶとのこと。
エクスプロア上海
中国……もうちょっと近代化して、できれば民主化してから行きたい。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

ドイツICE車両がロンドン駅へ試運転

DBは英仏海峡トンネルでICE車両の試運転を実施しました。3年以内に定期便を運行させる航走とのことです。
AFP
すごいねぇ。フランクフルト-ロンドンを列車で旅する日が来るとは……。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

韓国KTX、専用区間が延長 東大邱-釜山間

韓国の高速鉄道「KTX」京釜線の専用区間が延長されるそうです。釜山-ソウル間が22分短縮、2時間18分になります。
毎日新聞
博多-釜山間のJR九州ジェットフォイルから乗り継ぐと、朝に博多を出ると昼にはソウルに着くってことですね。いいなー。そんな風に韓国に上陸してみたい。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

鉄道トンネル世界最長記録を更新、スイスで

スイスのふたつの都市、エルストフェルト - ボディオを結ぶトンネルが開通しました。本物の南アルプスをくりぬいて約57km。青函トンネルを抜きました。2017年にドイツ-イタリア間で時速250kmの列車が走るそうです。
読売新聞
青函トンネルはすれ違い風圧問題が起きています。
こっちはどうなんでしょうね。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

中国、ラサ-シガツェ間の鉄道建設を決定 全長253キロ


大きな地図で見る

中国チベット、ラサ地区へ達した青海・チベット鉄道を延長してシガツェへ至る鉄道の建設を決定したようです。工期は4年。シガツェはチベット地区第2の規模で、中国でもっとも標高の高い都市とのことです。来月には「平和空港」が開港する予定です。
SankeiBiz
中国の鉄道に乗りたい。しかし最近の報道を見ると怖くていけない……。あと
下水から作った油で料理してるってなによ……。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

ドイツで国際鉄道技術見本市「イノトランス2010」の写真

ドイツで国際鉄道技術見本市「イノトランス2010(InnoTrans 2010)」が開催されたそうです。鉄道の輸送技術、装置、車両、システムを紹介する展示会。AFP通信社のサイトに写真が公開されています。
AFP
すごいねぇ。実物を持ち込んじゃうんだ。博物館並みの面白さ。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)

海外乗り鉄のチャンス? 羽田空港が航空券プレゼントキャンペーン

10月に本格的な再国際化となる羽田空港で、海外行き航空券やホテルなどが当たるキャンペーンを実施しています。ネットから応募できます。
羽田空港
アムトラックに乗りに行きたいぞー。
海外 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)