汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

静岡県知事はDNVの導入に積極的

静岡県議会で知事が岳南鉄道と天竜浜名湖鉄道へのDMV導入を前向きに進めると発言しました。岳南鉄道は先日DMVの試験が行われました。
静岡新聞
LRTへの気運もあり、静岡県の鉄道が元気です。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

北総鉄道7000形が引退。3/25にラストラン。

特徴的なゲンコツ顔で親しまれていた北総鉄道の7000形が3/14に引退することになりました。3/25にファン向けの佐用なら運転を実施します。参加希望者はハガキで応募しましょう。募集人員は350名です。
北総鉄道
私が始めて買った鉄道ジャーナルの表紙がこの電車でした。懐かしいです。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

津軽鉄道で歌声列車を運行

津軽鉄道の支援サークルがアコーディオンを持ち込み、歌声列車を企画しました。なかなか楽しそうです。
東奥日報
乗って残そう、という取り組みのひとつとして、集会所的な利用方法は斬新で良いアイデアですね。列車という箱の中の一体感、隣近所の迷惑にならない場所です。こういう活動のために、団体割引券を買いやすくする工夫があると良いですね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

DMV、釧網線の次は石勝線の夕張-新夕張間か

瀕死のローカル線からラブコールが続くDMVですが、JR北海道の社長が記者会見し、次の投入線区は石勝線の夕張-新夕張間とする意向を示しました。
北海道新聞
赤字で苦しむ夕張を救うという意味でしょうか。鉄道は夕張の石炭からずいぶん恩恵を受けましたからね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

函館市、春から新型低床車を運行

函館市交通局に新型低床車が登場したそうです。記事には写真も掲載されています。
北海道新聞
カッコイイですが、古い車両が少しずつ減っていくのが寂しいですね。私は直線的なデザインが好みですが、古い街並みには似合わないとも思います。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

長野電鉄、ロマンスカーゆけむりのガラスを交換

展望前面ガラスにヒビが入り、車両ごと立ち入り禁止となっていたゆけむり第二編成ですが、1/30-2/1にガラスを交換することになりました。該当列車はB特急用の2000系が充当されます。
長野電鉄 長野電鉄2000系
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (1) | trackbacks (0)

フジサンケイビジネスアイにパノラマカーのコラム

2009年度中に廃車予定の名鉄パノラマカーを讃えるコラムが掲載されています。名古屋中央競馬場では3両が静態保存、"名鉄杯"ではファンファーレにミュージックホーンが使われているそうです。
フジサンケイビジネスアイ
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR北海道、DMV試験営業の詳細発表・4月から

JR北海道はDMVの営業走行試験の詳細を発表しました区間は釧網線の浜小清水~藻琴、期間は4月14日から6月までの毎週末と祝日です。7月以降の営業運転にも含みを持たせており、試験営業が延長された場合は藻琴湖、濤沸湖などを周遊するルートも検討するとのことです。
JR北海道PDF
リリースにはダイヤグラムも掲載されています。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

長野電鉄、展望車1両を閉鎖-ガラスにヒビ

長野電鉄で営業を開始した元小田急ロマンスカーですが、第2編成の湯田中方面側展望車にヒビが入ってしまったため、閉鎖して運航中です。復旧には最大2ヵ月かかるそうです。対象列車は以下の通りです。

長野10:50発→湯田中11:35着  須坂10:16発→長野10:33着
長野13:36発→湯田中14:22着  湯田中12:03発→長野12:49着
長野15:59発→須坂16:15着   湯田中14:48発→長野15:34着
長野電鉄
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

湘南色、静岡からも引退

一足早く関東から消えた113系ですが、東海地区も引退です。
静岡新聞
ぬくもりを感じさせる車体が減っていきますね……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR九州、N700系の導入を検討中

JR九州は九州新幹線博多開業に合わせ、JR東海、JR西日本が共同開発したN700系新幹線車両を導入する方針です。これは九州新幹線の新大阪乗り入れ用で8両編成。客室は九州新幹線に合わせて4列シートになる見込みです。
西日本新聞
九州新幹線の勾配対応もありますから、N700系とは異なる番号が付くかも知れませんね。
鉄道会社近況 > 新線建設・開業 | comments (0) | trackbacks (0)

東武鉄道最後の吊り掛け式モーター車が明日ラストラン

うぉぉぉぉぉぉぉん、という音が特徴の吊り掛け式モーター車両、東武5050系が年内に廃止されます。ファンの惜しむ声に応えて、12/16に新栃木~東武日光間でお別れ列車が走るそうです。
埼玉新聞
うるさいけど懐かしい。ひいじいちゃんみたいな電車でした。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (1) | trackbacks (0)

JR北海道、キハ283系指定席をグレードアップ

JR北海道は札幌から帯広・釧路方面と函館方面の特急列車の普通車指定席にグレードアップ座席を導入します。座席を2cm拡大し、大型のヘッドレストを装備。睡眠中でも検札できるチケットホルダーを用意。客室内に大型トランクの収納スペースも設置しています。12月17日から順次導入し、平成20年3月までに置き換えを完了する予定です。対象となる列車は以下の通りです。
・札幌~釧路 「スーパーおおぞら」全列車
・札幌~帯広 「スーパーとかち」1,6,7,12号
・札幌~函館 「スーパー北斗」2,7,16,21号
JR北海道pdf
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR東海、JR西日本、新幹線N700系量産車を公開

JR東海、JR西日本は来年春にデビューする新幹線の新型電車、N700系を公開しました。報道などでは試作車との違いがわかりにくいですが、走行試験の結果、新規採用されたアイデアはすべて採用決定、省エネ高率が見込みより向上できたようです。
JR西日本 JR東海
日経BP Internet Watch フジサンケイビジネスアイ 東日新聞 日本経済新聞
ちなみにJR東海区間のインターネット接続は、漏洩同軸ケーブルによる列車無線をデジタル化し、空いた帯域をインターネットサービスに開放するものです。速度は下り2Mbps、上り1Mbpsの予定です。インターネットウォッチによると別途料金は発生しない方針のようです。また、リリースにあるオストメイトは人工肛門着用者向けの設備です。渡哲也さんも安心してご乗車頂けます。
続きを読む>>
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR西日本、来夏運行の観光列車の愛称を募集

JR西日本は来年夏から新下関駅-下関駅-(山陰本線)-長門市駅-仙崎駅の観光列車を運行する予定です。その専用車両の愛称を募集しています。
JR西日本
リリースをよく読むと、「みすず」で決まりじゃないかと思います(笑)。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

関東鉄道で京浜東北線を再現

関東鉄道は来年5月に公開予定の映画『パッチギPart2』の撮影用に、ディーゼルカーを京浜東北色に塗り替えました。撮影後は元に戻すとのことで、貴重な場面が見られそうです。
関東鉄道 パッチギ
雰囲気は出てますが、キハだしねぇ。扉が外づりだしねぇ。ほかにいい手はなかったんですかね。黒澤監督なら線路敷いて電車買い取ったね。きっと。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (3) | trackbacks (0)

国土交通省が南阿蘇鉄道のDMV実験を決定

国土交通省と南阿蘇鉄道が実施するDMV導入について、実験開始を前提とした競技を決定しました。今回はルートの作成までを決めます。
国土交通省JR九州運輸局pdf
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

大糸線非電化区間のキハ52がすべて旧国鉄色に

JR西日本管轄の大糸線非電化区間、南小谷-糸魚川を走行する普通列車がすべて国鉄色になったそうです。キハ52はローカル線の象徴とも言うべきキハ20のエンジンを1基から2基へ変更した気動車です。いままで3両のうち、旧国鉄オリジナル色、旧国鉄首都圏色、JRオリジナル塗装でしたが、JR塗装が黄色と青の2色ツートンになったそうです。横須賀色になったのかな?
JR西日本 大糸線On-line
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

DMV、岳南鉄道の試験開始

JR北海道が開発した、道路/線路両用車「DMV」の岳南鉄道での試験が始まりました。
中日新聞
走行は夜間なので、撮影は難しそうですね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

くま川鉄道、幸福列車を運行開始

車体に天使をペイントした幸福列車が走り始めました。沿線におかどめ幸福駅があることに因んだものです。
[熊本県あさぎり町]
一日一往復という説明が閑散線区らしい話です。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)