汽車旅のしおり

全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。

富山地鉄市内線に新型車両「T100」登場

富山地方鉄道は市内線に新型車両「T100」を投入します。3連接の低床車です。営業開始は28日から。
読売新聞 富山新聞 北日本放送(動画あり)
なんか可愛い感じですね。環状線に入ったセントラムはクールな印象でしたが、こちらは可愛い感じ。それにしてもT100かあ。愛称はターミネーターだな。ってあれはT800とT1000だっけ(笑)。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

京阪電鉄で100周年ラッピング列車

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/13/042/index.html



京阪電鉄
21枚も撮影するの大変だね!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

城之崎方面の特急に新車 287系デザイン発表

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/06/070/index.html



JR西日本
前回の発表では白いボディだけでした。アクセントラインが入って識別しやすくなりますね。しかし、これで183系、485系が追われていきます……。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

「はまかぜ」キハ189系実車登場

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/06/052/index.html



JR西日本
キハ181の終焉が近づいていると言うことですね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

AIZUマウントエクスプレスに新型3両

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/06/068/index.html



会津鉄道
元名鉄8500系の後継車がデビューしました。中古を導入するのかと思ったら新車だそうです。すごい!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

会津鉄道、AIZUマウントエクスプレスに新車導入

福島放送の報道によると、会津鉄道は5月中旬から「AIZUマウントエクスプレス」に新型車両を3両投入します。車体色は赤、回転クロスシート、通路はカーペット敷きとのこと。
福島放送
AIZUマウントエクスプレス=キハ8500形だと思っていました。トロッコ列車もリニューアルしますし、会津鉄道さん頑張ってますね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

富山地方鉄道に三連接車登場、愛称募集

富山地方鉄道は市内電車区間に新型車両を投入します。その車両の愛称を募集しています。
富山地方鉄道
三連接ならサントラムで!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

びわこ号復活プロジェクト発表、大津市民の願い届く

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/26/054/index.html


大津市民が復活運動を始めた京阪電鉄びわこ号ですが、なんと、寝屋川市と京阪電鉄の共同プロジェクトとして実現するそうです。
京阪電鉄
おけいはん、すごい決断力です。びっくりした。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

営業は無理だけど展示します - 一畑電鉄デハニ50

一畑電鉄は同社を舞台とした映画「RAIWAYS」の公開に合わせて、もうひとつの主人公「デハニ50」を主要駅で展示します。
読売新聞
復活運転は巨額の整備費用のため断念。しかし島根県が整備費用を負担して各駅で巡回展示となった模様。映画が楽しみ。ロケ地詣でという旅のスタイルも広まっているようで、盛り上がるとイイですね。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

特急くろしお、パンダシートがリニューアル

JR西日本は新大阪と南紀方面を結ぶ特急「くろしお」のパンダシートをリニューアルします。壁面ら木を描いて南国風に。窓にもパンダが登場します。パンダがいるアドベンチャーワールドの入場券をセットにした「白浜パンダきっぷ」も発売します。「くろしお」「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」の普通車指定席(グリーン車用はグリーン車指定席)、アドベンチャーワールド1日入園引換券、白浜地区路線バス(明光バス)2日間乗り放題です。大阪市内発の場合、大人11,500円。グリーン車用は13,500円。2名以上のグループ客専用。
JR西日本
んー、乗り鉄には関係なかったかも。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

E5系愛称募集で「はつね」まつり


東北新幹線に来年デビューするE5系車両列車の愛称について、にちゃんねる参加者を中心に「はつね」にしようと投票運動が盛り上がっているようです。
J-Cast
歌声合成ソフト「初音ミク」のキャラクターと色が似ているわけですが、「初音」という漢字と意味、語感は悪くないですね。あとは一般の人にもわかりやすい理由が見つかればいいんですが。ちなみに列車の愛称募集で投票一位に決まるという例はそんなに多くないです。「ひかり」「こだま」もベスト10圏外だったんじゃなかったっけ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

近鉄ビスタカー1階席をボックス化 グループ客に対応

近畿日本鉄道は二階建てビスタカーの1階席について、6人掛け向かい合わせ席をソファのあるボックス席に改造します。4/29から稼働開始です。とりあえず1編成。秋までに14編成を改造します。
産経関西
近鉄100年の新規取り組みのひとつでしょうか。自動車ではできない旅の提案としていいかもですね!
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

西武E31形電気機関車がついに引退

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/061/index.html


西武鉄道がE31系引退記念イベントを開催します。
西武鉄道
今後はどうするんでしょう。電車の搬入搬出は単編成の電車でやるようですが、保線機材の運搬は新たな事業用車を使うんでしょうか。

あ、事業用車といえば、てっぱくのレイアウトでレールクリーニングカーが走ってました。閉館間際に行くと見られるようです。
観光 > イベント | comments (0) | trackbacks (0)

JR北海道、キハ40を1両だけ朱色に

JR北海道は根室線で運用されるキハ40を国鉄色に戻しました。まずは1両、4月末までに2両追加します。
北海道新聞 朝日新聞
どちらも記事では「北海道では柿色と呼ばれていた」そうです。タラコじゃなかったのか……。北海道のほうがタラコっぽいのにな。ところで、朝日新聞には「釧路―滝川間」とありました。もしかして、あの最長距離鈍行に使われるのかな?
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

400系つばさの引退にあの「カリスマ販売員」がコメント

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/15/032/index.html


山形新幹線400系が引退するわけです。引退決定日のニュースはタイミングがが合わなかったので、仙台支社のイベントを記事化。掲載時はまだ空席があるとのことでした。

ところで、仙台支社のイベントに同乗するカリスマ販売員について、朝日新聞が紹介コラムを掲載しています。
朝日新聞
きれいな方ですなあ。車販が来ると「目があったら買わなきゃ」と視線を逸らす私だったら気づかないでしょうなあ(笑)。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

JR北海道、札幌通勤圏向け試作電車を投入

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/11/025/index.html


JR北海道
JR北海道のデザインって独特でいいなあ。
異国情緒すらある。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

近鉄特急の山陽電鉄乗り入れは来年度から

阪神電鉄社長はなんば線開業1周年に寄せて、「山陽電鉄と近鉄の直通運転は今年度は無理、2011年度から」とコメントしたそうです。
神戸新聞
平城遷都1300年に間に合うといいですねぇ。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

会津鉄道キハ8500が引退予定

会津鉄道はキハ8500系の年度内引退を表明しました。6日より「引退記念 キハ8500ストラップ」を販売しています。
会津鉄道
AIZUマウントエキスプレスとして活躍しました。車鈴19年とはもったいない。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)

E5系新幹線列車の愛称募集

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/04/045/index.html


JR東日本

既報ですが、ネットで応募すると全員に画像データをダウンロードさせてくれるって伝えてないメディアが多いような。んで、壁紙はこれ。
20100304.jpg
私のデスクトップです。かっこいいよねー。ちなみに応募者に抽選でもらえるプレートやSuicaと同じデザインです。なんかもう、この画像だけでいいやって気もします(笑)。でも賞品もかっこいい。詳しくは応募サイトをどうぞ。

あ、私は「はつかり」で応募しました。何点でもイイらしいので、あとで携帯から「はくつる」もエントリーしとこう。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (2) | trackbacks (0)

黒船に龍馬が乗った? 伊豆急でヘッドマーク掲出

伊豆急行は3/4から、リゾート21「黒船電車」に「下田龍馬伝」のヘッドマークを掲出。合わせて6号車の展示内容を坂本龍馬ゆかりの内容にします。運行区間は熱海-伊豆急下田間。
伊豆急行
伊豆に行かなくちゃ見られないぞ、と。
鉄道会社近況 > 車両動向 | comments (0) | trackbacks (0)
 
Information
  • 全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Profile

 
++RAIL
 
blogram投票ボタン noticket.jpg  ↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ


New Entries
Archives
Other

 
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ



RSS表示パーツ
RSS Feed Widget

RSS表示パーツ
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スケジュールチェック













 
top  
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
Recommend
【JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JTB時刻表2017年3月号】…
JTB時刻表2017年3月号

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
【JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]】…
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…同梱ガイドブック書いたよ
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
【徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)】…ちょっと書きました
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)

Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…監修です。考証のみ参加
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【汽車ポッポ判事の鉄道と戦争】…
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争

Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
【東京モノレールのすべて】…
東京モノレールのすべて

Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
【終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
【終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】】…
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】

eBooks (発売日:2014-10-10)