俺言魂(おれごんだましい):平田孝 スポーツ教育者

心と体を鍛え
地球上どこへ行っても
胸を張って生きられる
知的な野生人になろう

米国のシーズン制スポーツ制度 複数スポーツが学べる制度   

米国の学校クラブスポーツはシーズン制である。プロスポーツもほとんどシーズン制だ。   

競技種目にもよるが、どのスポーツも3か月前後で、後はシーズンオフになる。学生は希望により、他のスポーツを選ぶ。そしてそのスポーツのシーズンが終わると、また希望に応じて他のスポーツに移る。

もちろん、ひとつの競技に専念したい選手もいる。オリンピックを目指す選手がそうだ。彼らは次のシーズンまで、プライベートで自主トレーニングに励むのだ。米国レスリングはカレッジスタイルだから、オリンピックを目指す選手は、プライベートのクラブで一年中練習できる。体操なども多分同じ方法で練習していると思う。ただし、特別に許可を得た以外、学校は利用できない。学校はシーズンオフである。だから日本の学校スポーツのように、「そこしか拠り所がない」という拘束感は薄く、視野が狭くなるという不安もない。

KJ 2012 season.jpg

参考までに孫たちのスポーツ活動を紹介する。

長男のマルコムは大学3年。幼児期はレスリング、といっても遊び的格闘ごっこだった。小学生時代は民間クラブでフラッグフットボールをやっていた。フラッグフットボールは防具がなく、腰に手ぬぐいを付けて取り合う。タックルはない。

高校はバスケットボール、フットボール、陸上競技の短距離。幅跳び三段跳びをやった。陸上はオレゴン州大会の400mと800mリレーで活躍し、チーム団体優勝。フットボールはオレゴン州南北代表大会に選ばれ、北部チームを勝利に導き、優秀選手賞を受賞した。

次男ケネディは、現在高校4年。中学時代は野球、レスリング、陸上の短距離と幅跳びの選手。高校ではバスケットボールとフットボールで頑張っている。昨シーズンは両スポーツのレギュラー選手で活躍した。現在は自主トレーニングで体力作りをしつつ、秋の大学進学のため準備中である。

三男のマーシャルは中学最終学年で、幼児期にレスリング。小学生時代にフラッグフットボール、中学生でバスケットボールとフットボール。サッカーもやったが、学校にクラブが無いので、プライベートクラブで活動した。現在は、秋の高校入学準備と体力作り中だ。

米国のシーズン制スポーツは効果的で、複数競技を練習することによって、さまざまな筋力を養える。相乗効果があり、精神的にも気分転換にも優れた制度だと思う。 シーズン制スポーツ制度の真価は、世界記録やオリンピックの度に、100個超のメダルを獲得した実績でもわかる。アメリカンパワーは、いろいろなスポーツに挑戦する精神から生まれるのだ。これもフロンティア精神の名残だろうか? 

----------------------------------------------

日本で報道されている学校の事件は、いじめ問題については特に、学校側の発表に事実の隠蔽などあり、正確な事が我々には伝わって来ない。だからハッキリした意見を言うのは難しい。

大阪桜宮高校バスケット部員自殺は、明らかに、暴行が原因で、これはもう刑事事件だという意見に私もおなじだ。

何度も言うが、本来、学生スポーツは、スポーツを通じての道徳教育『モラル』人格形成と、青少年の健全育成のためであり、勝ち負けが目的であってはならない。

スポーツで強豪高の名声を利用し、生徒を集めて経営するような学校が、以前から全国にもある様だが、名声もエスカレートすると、生徒を犠牲にするようになるのだ。50人からのチームメイトがいながら、孤独で悩んだすえ自ら命を絶った本人を思うと、他事ながら気の毒で残念だ。

米国のシーズン制スポーツを見習えとまでは言わないが、日本のスポーツ教育はもう少し視野を広げ、本来の教育の意味に立ち戻ったほうがいい。
ジジ通信 | comments (0) | trackbacks (0)

IOCは伏魔殿! 商業主義オリンピックは何処へ行く!

2020年のオリンピックから、レスリングを除外!

突然、IOC広報部長が発表した。
藪から棒のNEWSにびっくりした!。
関係団体通知もせず、突然事務長発表とIOCの無礼な傲慢さ!、

50年前を思い出した。

スイスのローザンヌに本部を置くIOC(国際五輪協会)は、やはり伏魔殿だった。
50年ほど前、私は八田会長に同行し、スイスのIOC本部を訪ねたことがある。
会議は全てフランス語が中心で、全てヨーロツパ言語が主流、英語はあまり使わず、
特にアジア系は軽視というより、ほとんど無視されていた。

それでも日本の八田一郎会長だけは特別人気があつた。
英語が堪能で、独特のジョークが得意。そして……土産物だ。

八田会長曰く、

「FILAとIOCは伏魔殿だから、時々”はなぐすり”を効かせないと云う事を聞かない
 だからヨーロツパの人間は疲れる。金が掛かる!」

その後、半世紀のIOCの言動には、事業色、興行色が濃厚だ、商業ベースの金儲け五輪に、開催国は利用されているのだ。IOC誘致のたびに、莫大な金の動く黒い噂!

今、突如として、2020年五輪レスリング除外報道を知り、IOCが得体の知れない、まさに伏魔殿であることを実感した。

非常識を常識にするのが伏魔殿。商業主義と利益優先のIOC。
IOCは世界オリンピツク株式会社!?

除外撤回には、JOCと世界レスリング連盟の交渉能力を発揮させなくてはいけない。

女子レスリングは歴史が浅く、参加国や競技人口も少ないとしても、男子レスリングは、1896年からのオリンピツクの伝統競技だ!

米国、ロシア、レスリング強国と組んで、IOCの伏魔殿を破れるか!
日本レスリング、福田会長の手腕に期待し健闘を祈ります。
伏魔殿を打ち破れ!
ジジ通信 | comments (1) | trackbacks (0)

レスリング除外問題 今必要な「三本の矢」

JOC日本オリンピツク委員会竹田会長
東京都猪瀬知事殿 

レスリング除外の危機です。
JOCも東京都もスポーツマンシップを示す時。
3本の矢となり 除外の取り消しと東京開催をアピールしましょう。

JOC、東京都、もう1本の矢とは、日本のメダル獲得選手です。

ブルガリアのレスリング会長が1996年アトランタの金メタルをIOCに送り返したそうです。除外の抗議文を添えて。

これは大変意義のある行動です。手紙や電話やメールの抗議行動は事件に数えられますが、メダルの動きはオリンピックの歴史に残ります。現組織の行動と結果が永遠に後世に伝わるわけです。

日本のレスリングも、歴代メダリストを全員集めて、ロゲ会長の本部に直接送り込んで、直訴したらいい。

日本のスポーツ界は是非、一致団結で、IOCにレスリングの除外取り消しと東京誘致を働きかけてください。

オリンピックの金メダルは、今ではカジって記念写真を撮る記念品になっていますが、戦後復興中の日本人にとっては、夢と勇気を与えてくれる輝きでした。

戦争に敗れ、家はバラック、食べもの不足、物は乏しい塗炭の苦しみを耐え忍んでいるとき、1952年のヘルシンキオリンピックのレスリングで、日本の石井庄八選手が日本唯一の金メタルを獲得しました。彼の活躍、そのたった1個の金メダルが、"日本人に自信と勇気”を与えました。

「メインマストに翻る日の丸ノ旗」と云うNHKラジオ放送を聴いて、どれだけの日本人が歓喜したでしょうか。

以来レスリングは日本ではオリンピツクの花形種目です。 
ロンドンまでのメダルの獲得総数は男子だけでも51個を記録しています。

a0027_000624.jpgそれなのに、何故、IOCや東京都は、レスリングに協力できないのでしょうか?
1964年の東京オリンピックでは、日本16個の金メダルでのうち、5個がレスリングの活躍だったんです。仮に2020年に東京誘致が成功しても、そこにレスリングが消えてしまったら。

誘致活動の1回目は総額150億円の巨費を費やして誘致失敗。2度目の今回は半分で賄う予定だそうですが、それでも巨額になるでしょう。IOCにオリンピック開催をさせていただくために、実質的には200億円以上かかるそうです。

2度目の誘致にとって、レスリングは欠かせないはず。
体協もなぜ動かないのか?
JOCも東京都もマットサイドでピンチのレスリングを応援すべきでしょう!。   
                     
安倍首相が言うように、毛利元就の"3本の矢"となって、いや、この問題に関心をもつすべての皆さんの矢を集めて、是非レスリングの活動に協力しましょう。

一人は皆のために 皆は一人のために!

今こそ 自他共栄の精神 です。



(写真:フリー素材サイト「足成」)
ジジ通信 | comments (0) | trackbacks (0)

2020年オリンピックレスリング除外取り消しの嘆願書

IOC会長ジヤツク・ロゲ様
並び全ての理事、委員、IOC関係者の皆様へ。

1960年ローマオリンピック
レスリング グレコローマンスタイルフライ級
5回戦で敗れ4位 平田 孝


1952年ヘルシンキオリンピックで、日本の石井庄八選手がレスリングで金メダルを獲得しました。これが日本選手団で戦後初の、そして当時ただひとつの金メダルでした。この金メダルは敗戦で興廃し、複興に疲れていた、当時約8,500万人の日本国民に大きな希望と夢を与えてくれました。

オリンピックとレスリングが国民に与えた力は偉大でした。今でも脳裏に張り付き忘れる事ができません。そして私はオリンピックとレスリングに魅せられ、夢が決まりました。オリンピックに参加し金メダルを目指す。“ローマへの道”です。

それから苦節9年、念願の1960年第17回ローマ大会に参加できました。結果は5回戦で敗れ4位。

007.jpg

試合後は後は“ローマの休日”でした。他の選手2人とポンペイの遺跡見学やローマの“終着駅”から鉄道で史跡をめぐりました。しかし物見遊山ではありません。“ローマへの道”が私にとって何だったか。苦節9年!の反省の旅となったのです。「オリンピックで得たものはなんだったか」それを考えながらの“ローマの休日“でした。

そしてたどり着きました。"クーベルタンの言葉"。暗記していた言葉を思い出しました。閉会式の電光開示版に、

オリンピックは勝つためではなく 参加することに意義がある
人生において大切なことは 成功することではなく 努力することである
ピエール ド クーベルタン


サヨウナラローマ!次は東京で!

これが私の人生の“魂の金メダル“となったのです。

東京オリンピツクは、日本から国際審判として参加しました。
その後私は経験と体験を生かして、レスリングをスポーツ教育の、人つくり活動として続けてきました。

そんな時、2020年のオリンピックでレスリングの除外報道を知り、びっくり仰天しました。自分が青春の夢をかけた古代格闘競技、レスリングが消えそうだと。

矢も立ても堪らず、ここに2020年レスリング競技の開催を懇願する次第です。

2011年3月に東日本を襲った地震と大津波は、我が国日本開闢以来の甚大なる被害を与えました。今だに、生死の判らぬ、行方不明者が数万人。救出され生存している多くの老人被災者も、心身疲れ果て、夢と希望を失いつつあります。

未だに多くのボランテアが活動しておりますが、精神面の解決は難しい。そこでスポーツです、それもオリンピツクです。日本国民はみな、東京オリンピックの感動を体験し、あるいは語り継がれて認知しています。

2020年オリンピツクの東京開催は、TSUNAMI以来、暗さの拭えぬ被災地や日本中に、希望と挑戦心を蘇らせてくれるはずです。特に被災地域はレスリングが盛んなところで、五輪選手も多数輩出しております。

2020年の東京五輪が叶い、レスリング選手達の元気な姿が見えたら、痛みの中にいる人々にとって、どんなに励みになることでしょう!

2020年、古代ローマからの伝統格技であるオリンピックレスリングと東京開催を心から懇願します。フランス革命の自由 平等 博愛の精神をおもいだしながら。

追伸:その後の進展によりましては、スイス ローザンヌのIOC本部に貴殿をお訪ねし。“レスリング競技複活の懇願をしたいとも考えております。

1960年ローマオリンピツク
レスリング グレコローマンスタイルフライ級5回戦4位
オレゴンUSA在住 平田 孝

尚、私の経歴につきましては、下記にてお確かめ下さい。
地球人道場 俺言魂
http;//chikyujindojo.com/
ジジ通信 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
T Hirata_top.jpg
  • 心と体を鍛え
    地球上どこへ行っても
    胸を張って生きられる
    知的な野生人になろう
Profile
メールはこちらから
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other