俺言魂(おれごんだましい):平田孝 スポーツ教育者

心と体を鍛え
地球上どこへ行っても
胸を張って生きられる
知的な野生人になろう

【ジジ通信】日の丸

岩名さんの選挙の応援をした時に、日の丸を書いた鉢巻きをもらいました。出陣式っていうのかな。周りのみんなで威勢を挙げるんですよ。

なんで日の丸なんだろう。ライバル候補と一騎打ち、「闘うぞー」ってね。
おかしいなあ。

僕は、選挙ってものはレースだと思うんだ。どっちが優れているか、政策や支持者の数を競うものでしょう。レースですよ。戦いではないでしょう。それを戦いになぞらえるからおかしくなるんです。日本は戦争をしません、って言いながら、何でもかんでも戦争に例える。へんですよ。

そうやって、選挙では日の丸の鉢巻きを締めた大人たちが、学校で日の丸を掲げてはけしからん、なんてことをいう。政治家の先生もそうでしょう。学校で国旗を掲げちゃいけないなんて議論が出るのは日本だけですよ。

アメリカには6月14日を「フラッグディ」という記念日としています。これは1777年、星条旗が議会で国旗と認められた日です。だからこの日は地域や学校で星条旗を掲げて行進します。私の家のそばでも、マウントフッドコミュニティカレッジでイベントがありました。アメリカ人は星条旗を掲げます。

では留学生はどうするかというと、自分たちの国の旗を用意してくれるんですね。アメリカの旗の記念日だけど、友好国の旗も称えよう、という趣旨です。この日は17の旗が用意されました。それを各国の人々が掲げて誇らしげに行進します。

ところがね。日本人の若い人たちは自発的に持とうとする人がいない。国旗に関心がないんです。うろうろしているだけでね。その場で浮いてますよ。だから仕方ないから家内が持ってね。

オリンピックでもね。今じゃメダルの数ばかり言うけれど、昔は日の丸の数がいくつ上がったとか、そっちのほうが話題だったものですよ。日の丸がいくつ揚がったとか、ロシアの隣に上がった、こんどはアメリカの隣だ、中国だ、ってね。

日頃から日の丸に対して関心を持っていないくせに、選挙や運動会になると日の丸を持ち出してね。戦いではないのに戦いだって。そういうことをするから「日の丸」=戦いの道具になってしまう。そんなもんじゃないですよ。国旗ってものは。
ジジ通信 | comments (0) | trackbacks (0)

COMMENTS

Comment Form

TRACKBACKS

Information
T Hirata_top.jpg
  • 心と体を鍛え
    地球上どこへ行っても
    胸を張って生きられる
    知的な野生人になろう
Profile
メールはこちらから
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other