鞍馬寺のケーブルカーが運行再開 寄進金は200円に
鞍馬寺が運営する鉄道事業扱いのケーブルカーが5月20日から運行を再開しました。運賃ではなく、寄進という名目になっておりますが、100円から200円になりました。
入山に際して | 総本山 鞍馬寺
ケーブルカーとして再開して良かった。軌道エレベーターになるかもって思ったけど。それなら廃止届けを出すもんね。
入山に際して | 総本山 鞍馬寺
昨日5月20日から運転再開した鞍馬寺ケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」。4代目「牛若Ⅳ號」(安全索道)、以前と事実上の運賃が倍になる(志納金100円が御寄進票200円)など細かい変更点も注目点です pic.twitter.com/ucdVrbh46G
— katamachi (@katamachi) 2016年5月21日
ケーブルカーとして再開して良かった。軌道エレベーターになるかもって思ったけど。それなら廃止届けを出すもんね。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS