おれんじ鉄道、赤字はほぼ鹿児島県負担ぶん
旧鹿児島本線を継承する肥薩おれんじ鉄道は、開業して2年後に赤字転落しきした。その立て直しのために、鹿児島県、熊本県とおれんじ鉄道が経営検討委員会を発足させたそうです。赤字の大半となる5000万円が鹿児島県内区間と言うことで、鹿児島県側の増収対策が中心になるそうです。
[鹿児島テレビ]
JRから幹線を切り離す場合のスキームが間違っていたと思います。幹線ですし、貨物輸送もありますし、災害時の物流ルートという意味合いもある。枝葉のようなローカル線とは事情が違います。国の資産として維持する必要があると思います。
[鹿児島テレビ]
JRから幹線を切り離す場合のスキームが間違っていたと思います。幹線ですし、貨物輸送もありますし、災害時の物流ルートという意味合いもある。枝葉のようなローカル線とは事情が違います。国の資産として維持する必要があると思います。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS