栃木県知事選挙、宇都宮LRTが争点に?
11月20日に投開票する栃木県知事選挙に関して、保守系候補が推進派として反対派を批判、革新系候補が事業中止を表明しています。同日には宇都宮市市長選挙も行われるため、宇都宮市では賛成派候補と反対派候補が共闘する形になりました。
【とちぎ知事選】LRT、争点に浮上 宇都宮市長選・前哨戦の様相|下野新聞「SOON」
東京新聞:宇都宮市長選 7日に公開討論会 現新2氏登壇、若者質問も:栃木(TOKYO Web)
宇都宮市長選の公開討論会が中止、野党候補不参加で :日本経済新聞
【宇都宮市長選】LRT、推進か中止か 立候補予定者アンケート(上)|下野新聞「SOON」
【宇都宮市長選】少子化対策、どう進める 立候補予定者アンケート(下)|下野新聞「SOON」
【とちぎ知事選】候補者アンケート 全項目で賛否分かれる|下野新聞「SOON」
宇都宮市長選、医師の金子氏が立候補表明 民進県連「LRTを決着させる」|下野新聞「SOON」
栃木県知事選挙・宇都宮市長選挙|宇都宮市公式Webサイト
あれ、もう決まったんじゃなかったの? でも今回の選挙で決着かな。
【とちぎ知事選】LRT、争点に浮上 宇都宮市長選・前哨戦の様相|下野新聞「SOON」
東京新聞:宇都宮市長選 7日に公開討論会 現新2氏登壇、若者質問も:栃木(TOKYO Web)
宇都宮市長選の公開討論会が中止、野党候補不参加で :日本経済新聞
【宇都宮市長選】LRT、推進か中止か 立候補予定者アンケート(上)|下野新聞「SOON」
【宇都宮市長選】少子化対策、どう進める 立候補予定者アンケート(下)|下野新聞「SOON」
【とちぎ知事選】候補者アンケート 全項目で賛否分かれる|下野新聞「SOON」
宇都宮市長選、医師の金子氏が立候補表明 民進県連「LRTを決着させる」|下野新聞「SOON」
栃木県知事選挙・宇都宮市長選挙|宇都宮市公式Webサイト
あれ、もう決まったんじゃなかったの? でも今回の選挙で決着かな。
COMMENTS
三木市長は、三木鉄道廃止を公約した新人が当選、公約通り廃止になりました。
公共交通を使わない市民(おそらく過半数)は、公共交通に税金を使うことに、否定的なんでしょうね。
栃木知事選、宇都宮市長選、注目しています。
私は、LRT賛成です。
(リニア、フリーゲージトレイン・・・などほかにも同様な案件が有ります。DMVは財政悪化で自然に立ち消えとなりましたが。)
需要予測が非常に甘いです。『桃花台』の臭いがする(汗)
宇都宮の街、典型的なシャッター通りを抱える典型的地方都市。(元西武百貨店が、長崎屋になり、いまやドン・キホーテと餃子のフードコート)
まぁ、寂れているといいながらも、繁華街は今でも駅の西側(JR宇都宮~東武宇都宮の間)ですが、このLRTは先行して駅の東側に整備。
また、需要が『通勤通学客が主』ですから、『昼間、ガラガラ』でしょうし、『客が集中するから、昼間遊ばせておく車輌が増える(当然人件費も増える)』。
『鶴見線のような輸送形態』なはずなんです!
鶴見線の様に『簿価が安ければなんとかやっていける』と思いますが・・・。
link (toyokeizai.net)
東京五輪のように『だんだん費用が増加』してますね。今後もさらに増えるはずです(物価、人件費、金利が思惑通りにゆかず)
いまは、『ほとんどの方が(企業の送迎バスやマイカーで)座って通勤なさっている』わけだから、不便になる方は多いし。
また、これはリニアにも言えることなんですが、『すぐに開業できればよい』んですが、開業まで何年もかかるとなると、完成した頃には時代遅れになっているか、不要になっているか・・・。(工業団地の通勤者さんが減る可能性高いような気が・・・)
『地元ゼネコンに仕事が落ちる』(=作ることだけ考えて、維持することは考えてないですね(笑))とか、『沿線沿いの土地価格の上昇を見込んで売り抜ける』とか胡散臭い噂も多数(笑)
富山のLRTは『富山港線』だったから、土地価格の件は関係なかったでしょう。
LRTではないですが『つくばエクスプレス』は、開通することによって需要を発掘しました。しかも需要予測、だいぶ上振れです。だけど、累積だと赤字です。
link (www.utsunomiya-lrt.com)
今春、『廃止後10年の桃花台』を見てきましたが、殆どそのまま残ってます。(前にもレポートしましたが、高速道路を跨いだ部分と車両基地は撤去済み)。
今でもちょっとずつ壊してますけど・・・壊すのもお金がかかりますからね。
小牧の住民の方は、あれをどのような目で見ているんでしょうね。
宇都宮市民も気を付けてくださいとしか・・・(大汗)
「桜花台の匂い」
刺さるなあ、その言葉(笑)
開業当初から、活気がなく、陰気な雰囲気でした。
人口が足りなかったのか、不便だったのか。
阪堺電車も、利用者が減って、存亡の危機です。
大阪南部は、南北に走る路線は4本ありますが、東西につなぐのは東羽衣線くらい。
阪堺電車、南海本線、南海高野線、JR阪和線をつなぐLRTは、有効だと思うのですが、費用とモール化(歩行者専用)に理解してもらえません。
私個人的には、残念です。
宇都宮のLRTは、渋滞の緩和が期待されています。
マイカーをやめてLRTを利用してもらえれば、渋滞解消に役立とと思うんですけど・・・。
特に地方では、マイカーの便利さを知ってしまうと、なかなかやめられないという事情も、承知していますけどね。
同じ栃木県内の自治医大病院で、84歳が運転する車が暴走し、死亡事故を起こしました。
車なしでも生活できる社会にしないと、高齢になっても免許が返納できません。
市街地と公共交通の活性化、とても重要だと考えます。
先に東側を整備するのは『九州新幹線、先に鹿児島県を完成させるぞ作戦』とも言えなくもないですが、需要予測も甘いからそうなるかは甚だ疑問。
あとは、『豊洲市場方式』というか『東京五輪各種競技場方式』というか、『着工してしまえば、ゼネコンさんにはおカネが入ります』からね。(建設業者は、受注してしまえば、赤字線だろうが関係なし)
富山ライトレールは、昼間の需要のあるところを一応走っています(観光地の岩瀬浜。昔ほど賑やかでないですが電停もある競輪場など)。
ココはそれが無いから・・・。
千葉の公募社長さんが、『通勤輸送って(割引した定期運賃で運ぶし、集中する時間に備えた設備、車両、人件費が掛かるから)儲からない。地方ローカル線ほど、負担だ・・・』みたいなことをよく言ってますけど、ココもピーク時に併せて車両を揃えるので、昼間遊んでいる車両代が上乗せになったみたいです・・・。
まぁ、それ以前に平成時代に建設した鉄道に共通することなんですが、『建築費(インフラ整備というか簿価というか・・・)が高いから元を取るのが大変です。』
それを取ろうと割高の運賃にすれば、乗る人が減るし!
(せっかく鉄道を整備して、安価な並行バス路線が繁盛している千葉の某沿線などは、なにを考えているのか(笑))
鉄道会社=レールの整備費は事業者負担(上下分離増えたけど)、メンテナンス費用も!
バス会社=道路の整備費は掛からない(有料道路の交通費は負担するけど)
航空会社=空港の整備費は掛からない(使用料は支払いますが・・・)
鉄道は、負担というかリスクが大きすぎます。
反対派の方が主張しているけど、鬼怒川(架橋部分)周辺の道路整備だけで済むはずな気がします。
インフラ整備はいいけれど、受益しない市民の大部分の『沿線沿いじゃないヒト』にしてみれば納得しないでしょう。
鶴見線(の、前身の鶴見臨港鉄道)ではないけれど、『工業団地関連の企業が、もっと出資してやるのであれば、問題無いんでしょうが!』
・・・・・・といいつつ『出来たら乗りに行きますけど!(笑)』
でも、『東海道新幹線、南びわ湖駅(仮)』のように途中でも凍結されるような気が・・・、見守りましょう。
今からでも遅くない・・・と思いますがね。
富山は既存のインフラを活用したから成功したんで、宇都宮じゃ厳しいでしょ。
宇都宮でオリンピックやるわけではないし、オリンピックと関連付けるのは如何なものなのでしょうか。
選挙も意外と僅差でしたしね・・・。
イニシャル、ランニング(コスト)、どう考えたって黒にはならないでしょう。
町の規模が大きい政令指定都市の新潟も鉄軌道は諦めましたからね。
まぁ、部外者は見守りましょう。
地元の方は『負行(不幸)』の始まりが遅くなったというか・・・(汗)
話は変わりますが、九州新幹線(長崎ルート)も結構工事を進めているんですね。
フリーゲージトレインを導入するのかどうか。
こちらもそろそろ決断の時かな。
開業時に乗り換えが必要になりそうです。
しかも、かかった費用に対して、時間短縮効果は少ないかと。
長崎新幹線PRのHPでは、「現在の平均所要時間と新幹線開業後の最速所要時間」を比較しています。
特急料金も高くなりそうで、恩恵を受ける人が、どれくらいいるか。
今の長崎線が第三セクターになっても、経営的にはかなり厳しそうですし。