“さんりくしおかぜ”引退
三陸鉄道のお座敷車両“さんりくしおかぜ”が3月31日の運行で引退するそうです。お座敷車両としては後継車両の“さんりくはまかぜ”が2014年から稼働しており、交代する形になるようです。
さんりくしおかぜラストランのお知らせ | 三陸鉄道
三陸鉄道の「さんりくしおかぜ」が3月31日限りで引退…三鉄最初のお座敷車 | レスポンス
たしか、『あまちゃん』らも何度か登場したんだよね。あまちゃんメモリアルとして静態保存されたら良いなあ。
さんりくしおかぜラストランのお知らせ | 三陸鉄道
三陸鉄道の「さんりくしおかぜ」が3月31日限りで引退…三鉄最初のお座敷車 | レスポンス
たしか、『あまちゃん』らも何度か登場したんだよね。あまちゃんメモリアルとして静態保存されたら良いなあ。
COMMENTS
ストーブ列車に立ち寄ったため訪問が1日ずれて、お座敷車には乗ることができませんでしたが、靴を脱ぐと下車して写真撮るのが億劫そうだから・・・良しとしましょう。
震災復旧以来2度目でしたが・・・
1・『久慈駅前デパート』のビルはそのまま。
あまちゃんの看板もそのままでした。
壊すはずでは・・・。
さすがにあまちゃん景気もそろそろ・・・の様ですが。
2・駅名変更
『小本駅』が『岩泉小本駅』に変更となりました。12月23日。駅名標などは変わってましたが、車両のワンマン機器などは小本駅のままでしたね。順次入れ替えか。(発注ミスだと思いますが、岩泉小本駅だけほかの駅と駅名標のレイアウトが異なっています・・・)
3・『袖が浜駅』で2分停車
JTB時刻表だと、恋し浜駅で停車時間を取っているのは表記されていますが、堀内駅でも昼間の列車は2分の停車時間を取るようになったようです。
『北三陸鉄道、袖が浜駅』の駅名標も作成されてました。
昨夏、南リアス線に乗った時は、乗車券が硬券でしたが、今回は1850円なのに軟券(食券販売機系)でがっかり。
阿佐海岸鉄道のように、割り切って券売機を廃止したほうがコストカットできるのではと思いますが・・・。
久慈駅前デパートが残ってるですか! 予算がないのかな……
堀内駅は2014年に私が行ったときも長時間停車していました。で、みんな写真を撮り始めて発車が遅れた(笑)。袖ヶ浜の駅名標はなかったけど、その頃から停まってたみたいです。
ただ、前回は久慈行き、今回は宮古行き。
久慈行きは停車時間に余裕がなさそうです。
堀内駅では私以外誰もホームに降りなかったです。
あまちゃんブームも・・・。
前回は『H急交通社(ハゲタカこうつうしゃ)の貸し切り列車(臨時と定期併結で計3本)だらけ』だったのも今となっては・・・です。
3両編成は、ほぼ満員でした。
堀内駅では、やはり数分停車、たくさんホームに降りてました。
その数駅先で、団体客がどっと下車、駅前に観光バスが待ってました。
今でも団体旅行の新聞広告を見ると、三陸鉄道をコースに含めているのを、よく見かけます。
あまちゃん効果が薄れても、景色のいい鉄道路線として、定着してもらいたいです。
いずれにしても、1年だけではブームは終わりますよね。
すずらんの明日萌も静かなもので、残ってるのが不思議。
北の国からのように、何度もやってすり込まないと……。
あまちゃんに頼らない観光施策は大事ですね。確かに。
12月に訪問した明日萌駅、往路は吹雪、復路は暗くて詳しく見れなかったです。(あの吹雪の中の爆走を見ると、先日の雪の日の首都圏の鉄道の体たらくは・・・。)
まだブームなころ降りましたけど、紙焼きの写真しかない・・・デジカメが普及する前ですね。
明日萌駅は列車が無くなってから、『ほろしん温泉』と纏めて訪問したいところです。(ほろしん温泉の"ブツ”を冬場は公開していないので今回の宿泊を断念しました)
link (www.horosin-onsen.com)
丁度今週『呑み鉄』の再放送やりますね。
"鑑識さん”が、“国稀”を訪問してます。
見て無い方は・・・・
link (www4.nhk.or.jp)
もう10年以上前の大晦日、嫁さんと増毛へ。
国稀の蔵はお休みだったので、近くのお店で「国稀・鬼ごろし」の5合瓶を買いました。
夫婦とも日本酒好きなもんで、停車中の列車に戻って、瓶のキャップにお酒を注いで、早速試飲。
そのとき、運転手さんが通って、大受け。
キャップで飲むとは、よっぽどの酒飲みだと思われたんでしょう。
これがきっかけで、しばらくおしゃべりしました。
札幌のホテルに戻って、紅白見ながら、タラバカニをほおばって、国稀を飲んで。
そのあと、手稲まで行って、年をまたいで走るSL列車に乗りました。
札幌駅は、鏡割りがあったり、きれいなお姉さん(ツインクルレディだったかな?)も出て、それなりに賑わってました。
確か、1時、2時、3時に、4方向に臨時列車が発車していたと思います。
大晦日深夜(元旦未明)の臨時列車も、年々縮小されたようで、とうとう今年は1本も走らなかったそう。
さびしい話です。
国稀は外から見るだけにして、お腹が空いてたので『国稀の前にあるラーメン屋さん』で味噌ラーメンを食してきました。
link (menya-tanakashoten.com)
国稀の酒粕を使っているそうです。
4927D~4932Dぼ間合いという中途半端な時間でも営業していました。
増毛の駅のそばにはセイコーマートもないし・・・貴重な食事スポットでしょう(駅舎の中でちょっといたものを売っていましたが)
ラーメン美味しそう……