北海道新幹線の特急料金決まる 函館に行くなら木古内乗り換えがオススメかも
JR北海道は北海道新幹線の上限運賃を申請しました。新青森~新函館北斗間の特急料金は3930円。東北新幹線と北海道新幹線の特急料金・グリーン料金・グランクラス料金は合算になります。東京~新函館北斗の運賃と特急料金は22690円。グランクラス料金は16110円となります。
www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151013-2.pdf
北海道新幹線の料金、東京―新函館北斗2万2690円 | どうしんウェブ/電子版(社会)
九州新幹線方式になりました。高いという声もありますが、上限運賃なので、お客が少なければ値下げになるでしょうね。ところで、木古内~新函館北斗の特急料金の差が1000円以上ってどうなのかな。函館に行く場合、木古内で乗り換えたほうが安くて早かったりして。
www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151013-2.pdf
北海道新幹線の料金、東京―新函館北斗2万2690円 | どうしんウェブ/電子版(社会)
九州新幹線方式になりました。高いという声もありますが、上限運賃なので、お客が少なければ値下げになるでしょうね。ところで、木古内~新函館北斗の特急料金の差が1000円以上ってどうなのかな。函館に行く場合、木古内で乗り換えたほうが安くて早かったりして。
COMMENTS
木古内着の新幹線に接続して、「白鳥」並みのスピードの函館行き快速列車を運転したら、函館着の時刻はほとんど変わらないのではないかと思いますが、JRの圧力で不便なダイヤになるのではないかと思いますね。
東京~広島 ハザ 7420円 (営業キロ894.2)
東京~新函 ハザ 11130円 (新青から実キロで862.1)
ちょうど5割増 だって
新幹線の乗り換えが盛岡の時代は『ぐるり北海道フリーきっぷ』利用のために鉄道で行くことも有りましたが、八戸開業の時が最後で、新青森になってからは鉄路で北海道に渡ったことがないですね。(能代まで飛行機でいって青春18で渡ったことは一度有ります。木古内での接続が非常に悪くバスで函館に向かいましたが。)
あとは青春18や北海道&東日本パスで『1990円(トンネル部分の特急料金)』で北海道に渡れるか・・・が焦点でしょう。
いつもながら、そういう影の部分に触れてるメディアが全く無いのが悲しいです(それこそが皆が知りたいことなのに・・・プレスリリースを垂れ流しのマスコミばかりで!)
またそれらの(企)きっぷが生き残るかどうかのほうが、普通の鉄道ファンは知りたいはずなんだけれど。
留萌線に名残乗車に行こうと計画を立てていますが、『札幌から普通列車で行く』ことが現時点でもとても困難です。(渡道はLCC諸経費込みで約6000円ですね。NRT~CTS往復で・・・です(汗))
札幌圏以外は、普通列車をわずかに残して、“青函特例や石勝線特例”をこれ以上増やさないのが会社の方針なのでしょう。
ますますバスにお客を取られるような気がしますが・・・。
発表を待ちましょう。
>プレスリリースを垂れ流しのマスコミばかりで
あたた(笑)
しかしプレスリリース以外の情報を広報も持ってないというね。
コンプライアンス厳しいしなあ。
でも労働組合はネットであけすけに書いていたりして、むしろアレって良いんだろうか(笑)
hakutsuru4さん
北海道は大陸だから、そのうちアムトラックみたいな長距離特急だけになっちゃったりして。
乗りに行きたかったですが、時間とお金の問題で行けなかった・・・。
事前割引にネットで簡単に予約できる個人包括割引、そしてLCC。
この20年で北海道へ行くためのコストが格段に下がりました(高速バス~フェリー~高速バスなどという企画切符もありますね・・・)
東京から函館まで行くのは、鉄道ファン(高いんだけど・・・私も落ち着いたころに一度は乗り通すでしょう)と、“大人の休日倶楽部の乗り放題きっぷを握りしめた
方”だけでしょう。
あと、来季巨人の監督になる予定の江川氏も北海道遠征の際は使うでしょうね(飛行機嫌い・・・奥さん元スッチー(笑))
そもそもとして、(物珍しい時期を過ぎたら)乗り通すお客というのはあまり想定していないはずです。
『あけぼの』に最後に乗った時、鶴岡、酒田、羽後本荘で乗ってくる方がおりました。しかも寝台料金で・・・。(鶴岡の方は、札幌まで行くと言ってました。)
そのような、東北対北海道の“需要”を拾ってゆきたいのでしょう。
それでも、時間も料金も勝負にならないはずですから、悪天候時にいかに運休しないかでしょう。
ま、新幹線が札幌にたどり着くまで『現・JR北海道』が存在しているかどうか、見届けましょう。(道営化、3セク、上下分離、JR東の子会社化や吸収合併?)
プレスリリース・・・
管理人さん、青春18の件など、今のうちに切り込んでおいてください。(試乗会に招待されなくなってしまう!?なら止めておいてください・・・。)
ヤフートピックス上位間違いなしですので(^^♪
東北新幹線の特急料金のルールは現状でもすごく分かりにくいです。北海度新幹線と乗り入れることによって、さらに複雑になりそうですね・・・。
去年『はやぶさ15号に自由席特急券』で乗りました。
(仙台~一ノ関。途中の古川で“分割買い”すれば安くなるんですが、大船渡線の接続がタイトで改札で時間を掛けたくないから止めておきました)
この特例って時刻表にはち~ちゃく乗ってるんですが・・・そもそも一般の方に、『特定特急券と自由席特急券』の違いなんて分からないでしょうに。
労働組合のネット・・・労使交渉に守秘義務はないのかいって思いますね。夜行列車廃止のニュースは殆ど火元がこれでしょう。最近は会社側が先手をうって『A新聞』などにリークして記事にしてますが・・・。(廃止関係がAで新設や開業関係がYやMのようなへんな棲み分けが・・・)
まあ、なにか良くしてもらうと遠慮しちゃうし(ぉぃ)。私みたいなひねくれ者がひとりくらい居ても良いんじゃないでしょうか(笑)。
でも困ったなあ。青春18きっぷはなくならないっって書いちゃったしなあ。そろそろ全国共通の実効性はいらないかもですが、若い人たちにはバンバン旅に出てほしいな。だから特例廃止で値下げって書いたんだけど。
また大井川鉄道さん、太っ腹なんですね。
先日、『日本鉄道賞、特別賞』を受賞しました!
トーマス号、わたしなんかは結構ドン引きですが、版権など、クリアすべき問題も多かったはず。
あれだけ集客しているのだから、脱帽せざるを得ないですね。
青春18はシンプルだったのがよかったのに・・・。
『きっぷ以外のご案内書き』が多すぎる!
明らかに曲がり角です。
ちょっとぐらいの値上げなら受け入れるでしょう・・・から、第三セクターを巻き込んだ新しいきっぷに『進化』してほしいところです。
ユーザー、JR各社、三セク各社、『三方良し』になることを期待したいです!
けど無理でしょうね~。