山田線被災区間、三陸鉄道に移管へ自治体合意
JR東日本の山田線のうち、宮古―釜石間について、三陸鉄道に移管する可能性が確定的になりました。沿線自治体が7日の首長会議で協議し合意する方向でまとまったようです。同区間は東日本大震災で被災し不通となっていました。
運休山田線、三鉄移管受け入れへ 県と沿岸12市町村
ああ、鉄道でいける。三陸鉄道が1本になる。運営はたいへんでしょうけど、乗り鉄には誠に嬉しい展開です。
運休山田線、三鉄移管受け入れへ 県と沿岸12市町村
ああ、鉄道でいける。三陸鉄道が1本になる。運営はたいへんでしょうけど、乗り鉄には誠に嬉しい展開です。
COMMENTS
5月に不通区間のバスに乗りましたが、釜石~陸中山田(駅相当)の部分はかなりガラガラでした。陸中山田~宮古はそこそこ乗ってましたが、なにしろ沿線住民が減ってますので・・・。
北リアス1850+南リアス1080+代行バス(2社分)1480=4410円(JR山田線があったと仮定すれば4070円)
運賃は南+北+中(中リアス線になるのかな)、通算になるでしょうけど、いい値段。(まぁ、距離もかなりの距離なんですが・・・)
北リアスは、まだまだ“あまちゃん景気”が見受けられましたが、南リアス線はかなり厳しい感じでしたし、“三陸道”の整備もたけなわです。
そうなると、道路の渋滞もまず考えなくて良くなるでしょうし、個人的には“BRT”のほうが現実的だと思いますけど・・・。(現状でも代行バスではないから、ダメなんですが、青春18きっぷで乗れなくなるのは、全国から人を呼ぶには不利だと思う・・・まぁ、青春18きっぷの存在自体も・・・なのか。)
「このバスは自治体の支援を受けています。皆さん乗りましょう」みたいな自動放送がありました。厳しそうなルートです。
道の駅でいろいろ買い物したら1本乗り過ごしたと言うね……orz
私は、ひとつ前のバス停、船越駅前で降りて“列車の来ない本州最東端の駅”を見てきました。道の駅から徒歩5分くらいでしょうか。
当日は、そそる品物がありましたが、ぐっとこらえて・・・でした。(基本魚介系のような気がしましたが・・・)
あのあたりの線路は、比較的高いところを走るようで無傷のようでした。
そうそう、釜石から道の駅やまだまでのバスは、そんな表示+アナウンスが・・・。補助金が出ていても割高感がある設定に見受けられました。
現在のままだと、バス会社に“既得権”が有るようです。
BRTだと、運行はJRから“既得権のあるバス会社”に委託するので、問題がないんですが・・・。
まだまだ紆余曲折がありそうですね。
いろいろ買いました。買い物復興支援(笑)
バスも鉄道も役割があるので、それぞれ活かして欲しいですねー。
まあ、全部まとめちゃえばいいのに、とも思いますけれども。
道の駅やまだでは、地元産のわかめやら、しいたけを買いました。
鉄道がないから、鉄道の客もバスに乗ってるはずなのに、バスはガラガラでした。
鉄道が復旧したら、客が戻って来るか、心配です。