京急ドレミファインバータ、現存車で終了
京浜急行の2100形や新1000形で採用されたシーメンス製インバータの採用が終了しました。正しくはドレミファではなくファソラシだったそうですが、外国産部品だと故障時の調達に時間がかかるとして、国産部品に更新する予定です。すでに最近の製造車両は国産になっており、現存車両も更新時に国産の部品に交換するそうです。
朝日新聞
おもしろかったけど、珍しさが薄れると耳障りだったかも。周波数的には釣り掛けモーターよりうるさかったような気もしますね。それにしてもリンク先の記事、車両そのものが廃車になると誤解されそうだ。
朝日新聞
おもしろかったけど、珍しさが薄れると耳障りだったかも。周波数的には釣り掛けモーターよりうるさかったような気もしますね。それにしてもリンク先の記事、車両そのものが廃車になると誤解されそうだ。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS