滋賀県の新幹線新駅は原案通りor中止に
JR東海は滋賀県と栗東市の新駅建設に関する予算削減の新提案を拒否しました。JR東海は原案での履行を求めていますが、滋賀県知事は原案の廃案が公約でした。結論を10月まで先送りにすることでは合意しましたが、このままでは廃案になりそうです。
朝日新聞
栗東市長の苦渋が気の毒です。しかし、20年もかけて作られた計画の有効性が知事選挙で県民により否定されています。JR東海が厳しいですね。
朝日新聞
栗東市長の苦渋が気の毒です。しかし、20年もかけて作られた計画の有効性が知事選挙で県民により否定されています。JR東海が厳しいですね。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS
こだま料金は現状でも見直していいですね。ぷらっとこだまくらいがちょうどいいです。
滋賀県民ですが、私も栗東に駅ができたとしても、使いません。
急ぐときは京都駅から「のぞみ」ですし、少しでも安く行くには、米原から「ひかり」「こだま」が便利ですので。
こだまの料金改定に、賛成です。
なるほど、地元の人も使わないと……なんのための駅なんでしょうね。どうして駅がほしかったんでしょう。やっぱり利権かな。