小田急、千代田線乗り入れ仕様ロマンスカーのデザインを発表
小田急電鉄は東京メトロ千代田線湯島駅から小田急線町田・相模大野方面へロマンスカーを運行する計画を発表していましたが、充当する車両として60000形を新製すると発表しました。愛称はMSE(Multi Super Express)です。2008年春から、平日の夕方から夜間の帰宅に便利な時間帯に運行します。

[小田急電鉄PDF]写真はプレスリリースから。
30000系EXEを使うと思っていたんですか、新製ですね。片道運行のために新製とはスゴイ。湯島駅には留置線があるので、朝にもモーニングライナーが走りそうな気がしますが……ダイヤが気になります。

[小田急電鉄PDF]写真はプレスリリースから。
30000系EXEを使うと思っていたんですか、新製ですね。片道運行のために新製とはスゴイ。湯島駅には留置線があるので、朝にもモーニングライナーが走りそうな気がしますが……ダイヤが気になります。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS