四万十川でトロッコ"発掘" 森林鉄道の遺跡
四万十川支流の黒尊川流域の木材を運んだ森林鉄道の台車が見つかり、発掘作業が終了しました。現在は保管されていますが、地元では観光資源に役立てたいそうです。
[高知新聞]
近代建築物であるはずの鉄道も、ついに遺跡の対象になり始めました。ちなみに汐留の新橋駅跡には地層があって、沼津駅の土瓶が出土されています。
[高知新聞]
近代建築物であるはずの鉄道も、ついに遺跡の対象になり始めました。ちなみに汐留の新橋駅跡には地層があって、沼津駅の土瓶が出土されています。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS