JR九州のバッテリー電車は秋から営業運転開始
JR九州がバッテリー電車“819DENCHA”を発表しました。4月から試運転を開始し、秋から営業運転する予定です。
chikudennchidennsha.pdf
JR東日本も2017年春からこの車両をベースとした車両を男鹿線に導入予定です。JR九州の技術をJR東日本で先に導入するのかと思ったら、やっぱりJR九州が先でした。そりゃそうだよね。ちなみにJR九州は水戸岡さんのデザイン。JR東日本は発表済みだけど、ケン奥山さんだったらいいのに。同じ素材の競作を見てみたい。
chikudennchidennsha.pdf
JR東日本も2017年春からこの車両をベースとした車両を男鹿線に導入予定です。JR九州の技術をJR東日本で先に導入するのかと思ったら、やっぱりJR九州が先でした。そりゃそうだよね。ちなみにJR九州は水戸岡さんのデザイン。JR東日本は発表済みだけど、ケン奥山さんだったらいいのに。同じ素材の競作を見てみたい。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS