のと鉄道観光列車、下り3本、上り2本
のと鉄道が観光列車“のと里山里海号”のダイヤを決定したそうです。4/29に運行開始。下りは七尾駅発09:01、12:22、15:33。上りは穴水駅発10:47、14:14。
「里山里海号」1日5本…のと鉄道 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
さて、上りの夕方上りは回送なんでしょうか。付帯サービス無しの普通列車扱いなんでしょうか……。
「里山里海号」1日5本…のと鉄道 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
さて、上りの夕方上りは回送なんでしょうか。付帯サービス無しの普通列車扱いなんでしょうか……。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS
『朝の上りが“付帯無しの普通列車”のようです。』
平日のカジュアルコースの300円はあまりお得感はない感じでした(アテンダントさんが一生懸命ガイドしてくれますので、それには300円の価値は有ると思いますけれど)
単純に車両に乗るのであれば、付帯無しの普通列車でも良いのでしょう。
折角乗るなら、『土日祝のゆったりコースのスイーツプラン』のほうが良さそうです。
『花嫁のれん』の辻口(博啓)プロデュースのスイーツセット(2000円)より、こちらの3000円のほうがお得そうです。運賃込みだし!
トイレ付きの車両とトイレなしの車両で、内装(車内装飾)が若干違うそうなので、機会があればゆったりコースに挑戦したいものです。