2015/3/14ダイヤ改正で常磐線特急に変化
JR東日本は2015/3/14ダイヤ改正で常磐線の特急を再編するとはっぴ擁しました。運行区間は品川―いわき。速達型列車が「ひたち」、停車駅増加型が「ときわ」となります。また、スワローあかぎのような指定席システムになります。
上野東京ライン開業に伴い、常磐線特急はより快適に、より使いやすい特急に生まれ変わります。
スワローひたち、スワローときわ、とはならないみたい?
上野東京ライン開業に伴い、常磐線特急はより快適に、より使いやすい特急に生まれ変わります。
スワローひたち、スワローときわ、とはならないみたい?







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS
復活ですね。
1970年代。
上野発のDC急行「ときわ」に併結された
水郡線直通の「奥久慈」に乗ったことがあります。
キハ58や28が長大編成を組み、
エンジン音高らかに常磐線をカッ飛ばしていました。