汽車旅のしおり
全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
<< JR東日本、大船渡線の高台移設を2ルートで提案
|
main
|
JRグループ『秋の乗り放題パス』発売 >>
島根県、三江線復旧後の支援を表明
2013.09.06 Friday
13:10
| posted by
sugiyama
鉄橋流出や豪雨で運休している三江線について、島根県知事が復旧後の支援を表明しました。
NHK
いい話ですけど、クチだけじゃ……。復旧費用の支援から始めないと。具体的に金の話もしないと。
鉄道会社近況 > 路線廃止 > 懸念
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
Tweet
COMMENTS
味の素スタジアム前駅より |
2013/09/07 01:14 AM
なにかリンク先がおかしいような・・・。
1日の乗車人員、岩泉線が“46人”(09年)、三江線が“236人”(11年)。(=数字は某経済誌より)
この数字、全列車合計ですからね・・・(汗)
銚子電鉄なんて目じゃない・・・。鉄道を残すにはちょっと厳しい数字ですね。
首都機能を石見川本か岩泉に移さない限り、好転は見込めませんしね。
>鉄道は都市、都市間で活きるインフラですね。
・・・全くその通りで、地元で相応の負担をする気が無いのなら残しても長続きしないはずです。
最近は、乗り鉄のついでに、“鉄路の消えた街”を意識的に訪れています。
“善宝寺”に、“下津井”、“月潟”・・・。
(“駅と車輌”が残っています。すべての場所が解る方はツウですね)
例外なく活気がなく寂れています。
代替のバス路線も虫の息・・・。
だから、鉄道を残したい気持ちも解るんですが・・・。
でもそれって鉄道がなくなったからだけではないような・・・。
すぎやま |
2013/09/07 12:26 PM
なおそうと思ったら元のリンクも終わってたのでキャッシュで。じきに見えなくなりそうですけど。
鉄道がなくなったから活気がなくなるってのは違いますよねー。活気が無いから鉄道を維持できないんですねー。いまさらニュータウンでもないでしょうし。
なりさん |
2013/09/07 08:29 PM
こんばんは。昔は三江北線 南線と言われてました。C56が貨物で走ったギリギリリアルタイムです。
この三江線は田中首相の時官房長官だった竹下さんのお膝元で、いわゆる我田引鉄の政治路線でした。そういう背景もありますから〜
味の素スタジアム前駅より |
2013/09/07 10:49 PM
只見線とか、(不通にはなっていないけど)秋田内陸線や予土線等もそうなんですが、だいたい両側から建設を進めているので・・・
【中間の部分】乗客少ない、線路は立派(汗・・・鉄建公団規格のところが多いですね。トンネルばかりで車窓がつまらない!?)
【両端の部分】そこそこ乗客はいる、しかし線路は脆弱!
そして、今回被災しているのが脆弱な区間という・・・。
某経済誌の見立てによると、広島県側は、“廃止してもらっても構わない”という雰囲気(可部線といい、余り路線維持に熱心じゃないみたい)らしいので、鉄道として残すのは厳しいかもしれません。(=記事自体は、罹災する前のものです)
最後に乗ったとき、乗っていた列車が“落石事故”に遭い、結局その列車が途中で運転打ち切りになり・・・という経験がありますので、やむなしと思っております。
雨の中、車輌点検、障害物除去、乗客の目的地確認、打ち切り後の代替交通機関の手配や乗り継ぎ列車指定券所持客への“業務連絡表”発行依頼等の指令への連絡・・・ワンマンですからすべて一人でやっていました。
業務とはいえ、運転手さんがとても気の毒でしたね!
先頭に乗っているわけですから、危険とも背中合わせですし!!!!(=ここが重要!)
ちなみに、現行ダイヤでいう423D(江津発の一番列車)でしたが、『タクシー5台』に分乗して三次駅に向かいました。(お盆なので、長距離客が多かったみたいです。私は18きっぷでしたが・・・)
折り返しの424D相当の列車も当然、運休だったようですが、三次駅にマイクロバスがスタンバってました。
(その程度の輸送量であることが推測されます)
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
TRACKBACKS
Trackback URL : http://chikyujindojo.com/train/sb.cgi/7037
スポンサードリンク
Information
全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Search Keyword :
Profile
↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ
New Entries
Archives
Other
count : hits!
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
OMEGA*BOX
RSS Feed Widget
RSS表示パーツ
@tetsudoshimbunさんのツイート
@TrafficNewsJpさんのツイート
RSS表示パーツ
RSS Feed Widget
RSS表示パーツ
Calendar
スケジュールチェック
Links
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
時刻表が刻んだあの瞬間― JR30年の軌跡 (JTBのムック)
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JTB時刻表2017年3月号
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
アートディンク みんなのA列車で行こうPC with 公式ガイド
Software (発売日:2016-12-15)
Recommend
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS
Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法: 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!
Book (発売日:2016-10-27)
Recommend
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)
Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ
Book (発売日:2016-10-20)
Recommend
ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊
Book (発売日:2016-05-11)
Recommend
北海道新幹線パーフェクトブック (双葉社スーパームック)
Book (発売日:2016-02-23)
Recommend
徹底解析! ! JR東海&東海3県の鉄道会社 (洋泉社MOOK)
Book (発売日:2016-01-18)
Recommend
知られざる 鉄道路線の謎
Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Ver4.0 マスターズアディショナルパック
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Ver4.0 マスターズ コンプリートパック
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争
Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
東京モノレールのすべて
Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】
eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】
eBooks (発売日:2014-10-10)
COMMENTS
1日の乗車人員、岩泉線が“46人”(09年)、三江線が“236人”(11年)。(=数字は某経済誌より)
この数字、全列車合計ですからね・・・(汗)
銚子電鉄なんて目じゃない・・・。鉄道を残すにはちょっと厳しい数字ですね。
首都機能を石見川本か岩泉に移さない限り、好転は見込めませんしね。
>鉄道は都市、都市間で活きるインフラですね。
・・・全くその通りで、地元で相応の負担をする気が無いのなら残しても長続きしないはずです。
最近は、乗り鉄のついでに、“鉄路の消えた街”を意識的に訪れています。
“善宝寺”に、“下津井”、“月潟”・・・。
(“駅と車輌”が残っています。すべての場所が解る方はツウですね)
例外なく活気がなく寂れています。
代替のバス路線も虫の息・・・。
だから、鉄道を残したい気持ちも解るんですが・・・。
でもそれって鉄道がなくなったからだけではないような・・・。
鉄道がなくなったから活気がなくなるってのは違いますよねー。活気が無いから鉄道を維持できないんですねー。いまさらニュータウンでもないでしょうし。
この三江線は田中首相の時官房長官だった竹下さんのお膝元で、いわゆる我田引鉄の政治路線でした。そういう背景もありますから〜
【中間の部分】乗客少ない、線路は立派(汗・・・鉄建公団規格のところが多いですね。トンネルばかりで車窓がつまらない!?)
【両端の部分】そこそこ乗客はいる、しかし線路は脆弱!
そして、今回被災しているのが脆弱な区間という・・・。
某経済誌の見立てによると、広島県側は、“廃止してもらっても構わない”という雰囲気(可部線といい、余り路線維持に熱心じゃないみたい)らしいので、鉄道として残すのは厳しいかもしれません。(=記事自体は、罹災する前のものです)
最後に乗ったとき、乗っていた列車が“落石事故”に遭い、結局その列車が途中で運転打ち切りになり・・・という経験がありますので、やむなしと思っております。
雨の中、車輌点検、障害物除去、乗客の目的地確認、打ち切り後の代替交通機関の手配や乗り継ぎ列車指定券所持客への“業務連絡表”発行依頼等の指令への連絡・・・ワンマンですからすべて一人でやっていました。
業務とはいえ、運転手さんがとても気の毒でしたね!
先頭に乗っているわけですから、危険とも背中合わせですし!!!!(=ここが重要!)
ちなみに、現行ダイヤでいう423D(江津発の一番列車)でしたが、『タクシー5台』に分乗して三次駅に向かいました。(お盆なので、長距離客が多かったみたいです。私は18きっぷでしたが・・・)
折り返しの424D相当の列車も当然、運休だったようですが、三次駅にマイクロバスがスタンバってました。
(その程度の輸送量であることが推測されます)