汽車旅のしおり
全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
<< 肥薩『おれんじ食堂』の運行日決定
|
main
|
宇都宮市長選挙でLRT推進派が当選 >>
あおなみ線でSL走行実験決定 2/16-17
2012.11.19 Monday
14:14
| posted by
sugiyama
名古屋市長が構想するあおなみ線SL運行について、名古屋市は2013年2月16-17日に走行実験を行うそうです。JR西日本のC56を借り受け、名古屋-名古屋貨物ターミナル間約5kmを往復します。大阪万博で使った客車3両と補機のDLを連結。1200人の試乗者を募集するとのこと。
中日新聞
山陽新聞
河村たかし市長の実行力の発露でしょうか。
減税日本、大変な時期ですけどねー。
11/21追記 申込書が名古屋市サイトにアップされました。
名古屋市
鉄道会社近況 > 車両動向
|
comments (6)
|
trackbacks (0)
Tweet
COMMENTS
しんきち |
2012/11/19 11:14 PM
私は名古屋市民ですが、このような意味のない、沿線住民に無意味な負担と迷惑をかけるだけの計画には断固反対です。
河村のような、市民のことを全く考えず、自らの人気取りと野望しか頭にない愚かな人物のお陰で、私たち市民は恥ずかしくて全国に顔を向けられませんよ(涙)
あるこ |
2012/11/20 01:48 AM
あおなみ線の会社潰れちゃいましたから経営再建にはいい試みですね。予定どおりにいってパノラマカーも運転してほしいです。
すぎやま |
2012/11/20 06:16 AM
おっ、賛否両論のコメントですね。
SLが良いかどうかわかりませんが、リニア・鉄道館へのアクセスとしては、楽しさの演出がほしいです。それで収支が改善すればなおよいですね。
味の素スタジアム前駅より |
2012/11/20 10:05 PM
今やSLに訴求効果があるのかどうか・・・。
しかも縁もゆかりも無い名古屋の海辺・・・。運行経費も馬鹿にならないでしょう(ひとり1000円取っても赤字では?)
写真撮る“撮り鉄”からは1銭も見物料を取れないしね(苦笑)。
リニア鉄道館に行くには乗換えが必要だし(配線の都合上とSLの軸重の関係で途中駅折り返し、帰りはDL先頭??)やる必要あるのかな?
“JR東海と線路がつながっている”のだから、“371系を各地から直通で乗り入れさせる(ホームはみ出すけど)”などのアイデアのほうが現実的な気がしますけれど!
経営的には、現在ほぼ“名古屋市営(約75%出資)”な訳なので、“名古屋市営あおなみ線”として再出発するしかないのでは・・・。
ところで、記事の“大阪万博で使った客車”ってのがなんとも!12系ですね。宮原の車両もオリジナルのブルーシートのままなはず。
山口線で“DC山口号”というのに乗ったことがあります。
補機なしだとC56は2両しか引っ張れないらしく、“高原のポニー”という割には非力だなと思いましたっけ。(小海線での現役時代はだいぶ低速で走っていたんでしょうね~)
別項の“山陰長距離鈍行”の話題。
山陰線で使っていた旧型客車の一部が、大井川に存在しますが、ぼろぼろですから保安上、JR線を走らせるのは無理でしょう。
12系+DD51でも"絵”になりそうですから、実現すれば楽しそうですね!(ただ、ガラガラだから味があるわけで、満席だと興ざめでしょうね)
すぎやま |
2012/11/21 06:38 PM
371系いいですねー!
スマートでカッコいい電車のほうがいいなー。
SL需要そのものは私もちょっと懐疑的です。
私はおっさんですけど電車世代でSLを追いかけた経験なし。
冬の湿原号に乗ったら、母がとても懐かしがってましたけどあれほどの感動はなかったなあ。
大井川鉄道さんには西武から買ったELで何かやってもらいたいなーと思ったり。
その意味でもいすみのキハ28はいいとこついてるなーと。
でもね、SL列車に乗ってみると、なぜか子供には大人気なんですよ。どうしてなんでしょう。トーマス?
味の素スタジアム前駅より |
2012/11/21 08:23 PM
あとで気がつきましたが、あおなみ線って『ホームドア』が有るんですよね・・・。371系どころじゃない。SL運転の際は、どうするんでしょうね。(考えれば考えるほど無理がある)
SLや371でなくても、二番煎じですが、アンパンマンとかポケモンとか・・・いろいろ考えてイニシャルコストとランニングコストのかからないやつで永続的なものをやったほうが良いでしょうね。(とりあえずはリニア館にも飾ってある117かな)
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
TRACKBACKS
Trackback URL : http://chikyujindojo.com/train/sb.cgi/6427
スポンサードリンク
Information
全線乗り潰し系紀行家のブックマーク集。
Search Keyword :
Profile
↑ご賛同戴ける方はこのバナー使ってくださいw
Categories
おすすめ
New Entries
Archives
Other
count : hits!
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
OMEGA*BOX
RSS Feed Widget
RSS表示パーツ
@tetsudoshimbunさんのツイート
@TrafficNewsJpさんのツイート
RSS表示パーツ
RSS Feed Widget
RSS表示パーツ
Calendar
スケジュールチェック
Links
Recent Comments
Recent Trackbacks
Recommend
時刻表が刻んだあの瞬間― JR30年の軌跡 (JTBのムック)
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JTB小さな時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JTB時刻表2017年3月号
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
JR時刻表 2017年 03 月号 [雑誌]
Book (発売日:2017-02-20)
Recommend
アートディンク みんなのA列車で行こうPC with 公式ガイド
Software (発売日:2016-12-15)
Recommend
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS
Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法: 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!
Book (発売日:2016-10-27)
Recommend
徹底解析!!JR九州 (洋泉社MOOK)
Book (発売日:2016-09-26)
Recommend
世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ
Book (発売日:2016-10-20)
Recommend
ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊
Book (発売日:2016-05-11)
Recommend
北海道新幹線パーフェクトブック (双葉社スーパームック)
Book (発売日:2016-02-23)
Recommend
徹底解析! ! JR東海&東海3県の鉄道会社 (洋泉社MOOK)
Book (発売日:2016-01-18)
Recommend
知られざる 鉄道路線の謎
Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Ver4.0 マスターズアディショナルパック
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 Ver4.0 マスターズ コンプリートパック
Software (発売日:2015-06-19)
Recommend
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争
Book (発売日:2015-05-22)
Recommend
東京モノレールのすべて
Book (発売日:2015-08-28)
Recommend
終着駅紀行 西日本編【文春e-Books】
eBooks (発売日:2014-10-10)
Recommend
終着駅紀行 東日本編【文春e-Books】
eBooks (発売日:2014-10-10)
COMMENTS
河村のような、市民のことを全く考えず、自らの人気取りと野望しか頭にない愚かな人物のお陰で、私たち市民は恥ずかしくて全国に顔を向けられませんよ(涙)
SLが良いかどうかわかりませんが、リニア・鉄道館へのアクセスとしては、楽しさの演出がほしいです。それで収支が改善すればなおよいですね。
しかも縁もゆかりも無い名古屋の海辺・・・。運行経費も馬鹿にならないでしょう(ひとり1000円取っても赤字では?)
写真撮る“撮り鉄”からは1銭も見物料を取れないしね(苦笑)。
リニア鉄道館に行くには乗換えが必要だし(配線の都合上とSLの軸重の関係で途中駅折り返し、帰りはDL先頭??)やる必要あるのかな?
“JR東海と線路がつながっている”のだから、“371系を各地から直通で乗り入れさせる(ホームはみ出すけど)”などのアイデアのほうが現実的な気がしますけれど!
経営的には、現在ほぼ“名古屋市営(約75%出資)”な訳なので、“名古屋市営あおなみ線”として再出発するしかないのでは・・・。
ところで、記事の“大阪万博で使った客車”ってのがなんとも!12系ですね。宮原の車両もオリジナルのブルーシートのままなはず。
山口線で“DC山口号”というのに乗ったことがあります。
補機なしだとC56は2両しか引っ張れないらしく、“高原のポニー”という割には非力だなと思いましたっけ。(小海線での現役時代はだいぶ低速で走っていたんでしょうね~)
別項の“山陰長距離鈍行”の話題。
山陰線で使っていた旧型客車の一部が、大井川に存在しますが、ぼろぼろですから保安上、JR線を走らせるのは無理でしょう。
12系+DD51でも"絵”になりそうですから、実現すれば楽しそうですね!(ただ、ガラガラだから味があるわけで、満席だと興ざめでしょうね)
スマートでカッコいい電車のほうがいいなー。
SL需要そのものは私もちょっと懐疑的です。
私はおっさんですけど電車世代でSLを追いかけた経験なし。
冬の湿原号に乗ったら、母がとても懐かしがってましたけどあれほどの感動はなかったなあ。
大井川鉄道さんには西武から買ったELで何かやってもらいたいなーと思ったり。
その意味でもいすみのキハ28はいいとこついてるなーと。
でもね、SL列車に乗ってみると、なぜか子供には大人気なんですよ。どうしてなんでしょう。トーマス?
SLや371でなくても、二番煎じですが、アンパンマンとかポケモンとか・・・いろいろ考えてイニシャルコストとランニングコストのかからないやつで永続的なものをやったほうが良いでしょうね。(とりあえずはリニア館にも飾ってある117かな)