東京都目黒区、自由が丘駅周辺の立体交差化を検討
大井町線によって街が分断されている自由が丘ですが、目黒区が東急電鉄に依頼して立体交差と街の活性化を検討しています。大井町線を高架にするか地下にするか、道路を立体交差化するか、というところ。
[建設通信新聞]
街の活性化、という意味では大井町線地下化がいいでしょうね。自由が丘駅1階に大きなコンコースができます。ただ、大井町線は等々力も地下化の見込み。どんどん潜っちゃって、車窓がなくなっちゃうというのは寂しいです。さらに鉄道ファン的に言うと、大井町線の留置線がなくなって、弾力的な運用が難しくなりそうな。あそこには珍しい3線分岐器がありましたね。
[建設通信新聞]
街の活性化、という意味では大井町線地下化がいいでしょうね。自由が丘駅1階に大きなコンコースができます。ただ、大井町線は等々力も地下化の見込み。どんどん潜っちゃって、車窓がなくなっちゃうというのは寂しいです。さらに鉄道ファン的に言うと、大井町線の留置線がなくなって、弾力的な運用が難しくなりそうな。あそこには珍しい3線分岐器がありましたね。
COMMENTS
最近、撤去されました。留置線は、以前の
3線から1線に減っています。
等々力ではないでしょうか?
地下化工事は、着工が遅れているので
上野毛の上り線に、通過線を作るそうです。
あ、そうなんですか。1線とは寂しいですね。
留置というより、秋葉原のような非常時待機用なのかな。
>ぬしさん
そうでした。訂正いたします。
ありがとうございました。
上野毛を線増とは大胆ですね。