JR九州、急行「西九州」「ちくご」「ひかり」を復活運転
JR九州は「トロQ号」を牽引していた「キハ65・58」を国鉄時の塗装に復活させて「復活!!急行列車」として運行しています。3月は第2弾として「西九州」と「ちくご」を復活させます。
「西九州」3/20運転 大分より久大本線経由で長崎へ
「ちくご」3/21運転 長崎より鳥栖経由で熊本へ
また、4月は「ひかり」の運転を告知。今後、車両の使用期限が切れる8月まで、なんらかの復活急行を企画するとのことです。
JR九州
頑張ってますねー。駅に駅弁立ち売りが出るとか、往時の演出があるといいのにな。
「西九州」3/20運転 大分より久大本線経由で長崎へ
「ちくご」3/21運転 長崎より鳥栖経由で熊本へ
また、4月は「ひかり」の運転を告知。今後、車両の使用期限が切れる8月まで、なんらかの復活急行を企画するとのことです。
JR九州
頑張ってますねー。駅に駅弁立ち売りが出るとか、往時の演出があるといいのにな。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS