小坂鉄道廃止決定。小坂町は旅客復活を検討
わかりにくいタイトルですが、秋田県の小坂精錬が運営していた小坂鉄道について、同社は正式に廃止を届け出ました。地元の小坂町は同鉄道を引き取り、町の近代化遺産として旅客営業を行いたい意向があり、調査費として300万円を計上しています。
小坂鉄道は同社が精錬副産物の硫酸を運び出すために運行しており、かつては旅客営業も行っていました。旅客営業は1994年に廃止されています。また、貨物輸送も今年3月で終了しおり、休止状態が続いていました。小坂町は同鉄道の処遇について今年度中に結論を出します。
毎日新聞Y
けっこう秘境っぽいところを走っていた記憶があります。復活したらもう一度乗りたいです。
小坂鉄道は同社が精錬副産物の硫酸を運び出すために運行しており、かつては旅客営業も行っていました。旅客営業は1994年に廃止されています。また、貨物輸送も今年3月で終了しおり、休止状態が続いていました。小坂町は同鉄道の処遇について今年度中に結論を出します。
毎日新聞Y
けっこう秘境っぽいところを走っていた記憶があります。復活したらもう一度乗りたいです。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS
観光鉄道としての復活は考えられますが、いかんせん遠い…。