小田急、開業80周年でバーチャル博物館をオープン
小田急電鉄は10/14からインターネット上にバーチャル博物館を公開します。開業80周年記念事業のひとつです。CGの鉄道車両を展示する「車両展示室」、「沿線フォトヒストリー」など、小田急電鉄や沿線に関するさまざまなコンテンツを用意するそうです。
小田急電鉄pdf 小田急バーチャルミュージアム(10/14から)
オープンしたので再掲&リンク修正しました。バーチャルならではの夢がてんこ盛り。素晴らしい映像作品です。過去の車両がCGで現在の線路を走るムービーがよかった。あと、エントランスの高架線をクリックするとランダムに列車が走ってくれるたらいいな。これは見なくちゃダメです。でもこうなるとリアル博物館もほしい! 小田急ファンにはたまりません。
小田急電鉄pdf 小田急バーチャルミュージアム(10/14から)
オープンしたので再掲&リンク修正しました。バーチャルならではの夢がてんこ盛り。素晴らしい映像作品です。過去の車両がCGで現在の線路を走るムービーがよかった。あと、エントランスの高架線をクリックするとランダムに列車が走ってくれるたらいいな。これは見なくちゃダメです。でもこうなるとリアル博物館もほしい! 小田急ファンにはたまりません。







![【ニッポン鉄道の挑戦 2016年 5/23 号 [雑誌]: 週刊エコノミスト 増刊】…ちょっと書きました](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmkAGweAL._SL160_.jpg)










COMMENTS