自分の身を守るために 1

2011.06.21 Tuesday 13:32
ott_sugi


災難は忘れた頃にやってくる、という。

災難は何時起こるか判らない。だから自分の命は自分で守る。それには非常時に備えた、日頃の心構えや訓練が大切だ。非常時にどう逃げるかを考えておき、自発的に訓練する。非常時の脱出には的確な判断、臨機応変、機敏な行動が必要だ。脚力は普段から鍛える。緊急時の逃げ道を、事前にいくつも考えておく。

私は気配で悟る訓練をしている。レスリング選手当時、技の研究で柔道の名人三船10段に「相手の気配で悟り技をかける」を学んだ。以後私は「気配で悟る」の考えを活用している。日常のあらゆる時に役立つ教えだ。

◇自分の命は自分で守る 何事も訓練による慣れと習慣

安全は人に頼らず、油断は禁物。自己防衛力が大切だ。

非常時にいかにして我が身を守るか。自己防衛は、自分が生きるための第一手段だ。私は75年の人生のなかで、命拾いをしたことが幾度もあった。日本、アジア、中近東、ヨーロッパ。そして、今住んでいる米国でも、度々生命の危険に出会った。しかし幸運にも生き延びてきた。理由は「気配で悟りながら」日々の活動や生活をしてきたからだ。

「気配で悟る」という事は、自分の周辺は安全か否か、周囲の人間の良し悪し、物騒な人間はいないか、常に確かめる。これは訓練に寄る慣れと習慣である。

そうはいうけれど、いくら自分だけ頑張っても不可能な場合もある。例えば、旅客船、旅客機、電車、乗り合いバス、高層ビル内、不特定多数の集まり、花火大会の橋の上……とさまざまだ。その時は不可抗力、不運だと諦めるしかない。せいぜい信頼できる会社や運転士を選びたいけれど、個人的には難しい。

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 沼津大空襲
自分の身を守るために 2 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]